●わが子の名カウンセラーになりませんか?

 

こんにちは、東ちひろです。



お母さんがわが子の名カウンセラーになるということは、お子さんの話を否定しないで、どっしりと構えて聴けるということです。

とはいえ、子どもって、いつ、どんなことを言うか分かりませんよね。


事前に用意しておくわけにもいかないので、ココはお母さんの心の器次第になります。

 

■「激しい暴言は激減に!引きこもりまで改善!」N様

長男(大学生)は激しい暴言を吐くようになり、私と全くコミュニケーションが取れなくなりました。

長女(高校生)は長期間引きこもり状態でした。

そんな子ども達でしたが、私が東先生の講座を受けることによって驚くほど変わっていきました!

まず、子どもが、自分のことを話す機会が増えました。

トゲトゲしい会話しかなかった長男、ラインでも日頃のやりとりや、素直に「ありがとう」と言える子になりました。

引きこもりの長い長女、笑顔もなく自分のことを全く話さなかったのに、自分の思っている不安など泣きながら話してくれるようになりました。

子ども達に具体的に何をしたらいいのかがわかるので子育てに余裕をもつことが出来ました。

 


N様は下に中学生のお嬢さんもいらっしゃいます。

でもね、親として驚くことを言われてもビクともしなかったのです。ホント素晴らしいです。

お母さんがわが子の名カウンセラーになると、子どもはお母さんに受け入れられると感じるので、人に言いにくい話もしてくれます。

当然、お子さん達も情緒が安定し、自信がある子、やる気がある子に育っているので、家の外でも家の中でも自分の力を出せています。


私は、子育ては親の心の器を広げる作業だと思っています。

心の器を広げるためには、成長痛のような痛みを伴います。

それが子育ての悩みになります。


●本日(11/28木)、夜8時発行のメルマガより「わが子の名カウンセラーになるセミナー&養成講座説明会」の募集を開始します。

Zoom講座のため、日本中、世界中のお母さんにお集まりいただけます。

各日5名様限定で募集します。

人気の日程から早くふさがります。


では、「本日11/28(木)夜8時」発行のメルマガをご覧くださいませ。
 

メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【12月子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

 

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加