◆悩んでいるのは自分だけではないのよ
こんにちは、東ちひろです。
悩んでいるのは自分だけではないのよ
人はね、だれでも「自分の専門家」つまり、自分のことが一番よくわかります。
だから、子育てをしている自分のアラも100%お見通しです。
でもね、、、
案外、講座に参加してみると、他の人ともよく似た悩みだったりするわけです。
同じ「子育て」ですから、自分に起きていることは、大なり小なり、他の人にも起きています。
とはいえ、露骨に他の人に言わないこともありますので、、、、自分だけ起こっていると思います。
それが!
みんなが講座に集まると、「私だけではない」とわかります。
それだけでも、閉塞感は格段に小さくなるんです。
子育ては、子どもではなく「親の課題」があります。
子どもはね、ママの「時間の使い方」や「物の考え方」を変えるチャンスを体を張って教えてくれます。
だから、子どもが悪いではなく、ママの考え方をシフトすると・・・
結果として、子どもは変わります。
子どもを変えようと思うとツボにはまります。
メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h