こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
本日、東京にてカウンセラー養成講座最終日でした。
9月からの4ヶ月間、遠方から集まって頑張って学びましたよ。
だから、最後の日は寂しいよ~・・・
で、子育て心理学講座を学んだ小笠原なちさんよりうれしい報告^^
なちさんの下のお子さんは学校を行き渋りさんでした。
学校には教室で勉強しにくいお子さんには、「別室登校」といって教室以外の部屋で学ぶことがあります。
最近、お子さんが喜んで別室登校ができるようになりました。毎日ね。
私がなちさんの言葉で印象的だったのは
「私には、ココロ貯金があるから、大丈夫!!」
と思っています♪
ということ。^^
これが、お母さんの心軸をぶっとくさせるコツです。
お母さんも生身ですから、「これでいいのだろうか・・・」と迷います。
でも、なちさんはココロのブレが最小限で済んだことでしょう。
その結果、現在はお子さんが喜んで別室登校しています。
そして、上には以前荒れていた長男さんがいました。
でも、このお兄ちゃんも現在はスッカリ落ち着いています。
有名高校の野球部で大活躍!寮生活にもしっかり適応しています。
洗濯も自分でやれる子になっています。
この時期の男子は、お母さんと離れて歩くことも多いのですが、なちさんのお子さんは一緒に歩いてくれます。
私は、高校生で寮生活ができる子って、情緒が安定していると思うのです。
寮生活は、24時間ひとりで時間管理をしますからね、現在はそれができるようになっています。
子どもの能力を最大限に発揮できるようにしたいママさん!
説明会は最後の1回になりました。
◆オンライン「子育て心理学カウンセラー養成講座説明会」
◆日時
12/22(土)22:00~23:30 募集
◆内容
前半『言うことを聞かなくなった子から勉強好きでやる気がある子に脱出大作戦』
後半『オンラインカウンセラー養成講座説明会』
◆受講料 3,000円税込
銀行振り込みまたはクレジットカード決済をお選びいただけます。
◆場所 ご自宅のPCまたはスマホの前
◆通信手段 Zoom(ズーム)
・スマホからでも繋がりますが、PCの方が安定した通信ができます。
・当日は、ズームサポートスタッフがスタンバイしています。
・時間は早めに終了したり、延長したりすることがあります。
・急な欠席は、動画をお送りします。
◆オンライン「子育て心理学カウンセラー養成講座説明会」
▼お問い合わせはこちらからです
https://ws.formzu.net/dist/S21965938/
冷え込みますのでご自愛くださいね。
東ちひろ