●今更ながら気づきました

 

子育て相談を受けるママは、子どもの困った行動をやめさせたいと思っています。

 

その解決策を知りたいのですね。

 

 

私は、電話相談の時、ママの話をず~と聞かせていただきながら、このお子さんがなぜこんな行動をとるのかをさぐります。

 

 

宿題をしない子どもは、宿題そのものがわからないのか、下の兄弟が邪魔になるのか、無気力なのか、暴走しているのか、そのあたりを見立てていきます。

 

 

今日のママさんには、

 

 

なぜ子どもが宿題の取りかかりが遅いのか、

 

 

なぜ、長々とするのか、

 

 

なぜ、宿題する姿を見てほしいのか、

 

なぜ、計算ドリルが遅いのか、

 

 

なぜ、自主学習は燃えるのか、

 

を分析してお伝えしました。

 

 

多くのママは、ここでスゴク納得されます。

 

 

「なんで、こんな短時間で子どもの様子がわかるのですか」と言われたこともよくあります。

 

 

お試し体験は20分だけど、それでもよく言われますね。

 

 

始まって、10分ほどで、お子さんの様子が目に浮かびます。

 

 

そして、忙しいママが「これならばできそうかなー」ということをいくつかご提案いたします。

 

 

それがわかると、子どもを必要以上に怒らなくても済むようになります。

 

今日のママには、ママが気づいていない子どもの「集中のクセ」をお伝えしました。

 

 


子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!
 

わたし、できないことばっかりです。

 

PC操作もニガテです。

 

 

でも、これだけはできるのです。

 

 

「子育て相談」

 

 

唯一、これはできます。

 

 

しかも、おもいっきり頑張らなくても、自然にできます。

 

 

息を吸って吐くくらいに。

 

 

だから、疲れません。

 

 

 

シゴトって、自分がやりたいことがふえるのではなく、自分ができることに集まるんでしょうかね。

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

【子育て心理学講座】

リスト【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加