こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
◆本日まで、子育て心理学カウンセラーによる無料モニターを受付しています。
もう、この子育て電話相談は、無料の域ではありませんよ、奥さん!
今日ご紹介する「あすかカウンセラー」は、ママに「あるひと言」を伝えたところ、お子さんがすんなり勉強するようになりました。
いや~、コレはヤバいです。
やっぱり、無料やめようかな、、、ここまで子どもが変わると有料レベルですわ。
あすかカウンセラーは、ママからこんな感想をいただいています。
【「大好き!」って伝えたら、子どもが宿題を自分からするようになりました!】
(小4男子・3歳女子のお母さまより)
小4の息子は、小学生になってから気持ちが不安定になることが多く、勉強に対しての癇癪がとても強いのが悩みでした。
私が勉強、宿題という言葉を発すると家の中で叫び、机をひっくり返し、たたく…といった手の付けられない状態に…。
それなのに、宿題をやらないといけないという思いから、深夜に起きて癇癪。
ひとりで夜中に勉強…という日々が続き、「学校に行きたくない。」と言う日もあります。
妹とのケンカも多くて困っていました。
私もそんな息子の行動に、イライラするばかりで、もうどうしていいのかわかりませんでした。
1回目の相談で、家での癇癪が落ち着いて、宿題も少しずつやってくれるようになったので驚きました!!!
2回目の相談の後には、何も言わなくても宿題が出来るようになりました!!!!
家の中でものすごく落ち着いてしまい、妹にまで優しくなり、今まで、私があんなにも勉強や宿題が気になっていたことが嘘みたいに!
本当に、息子の変化に驚いています。
私自身も、気持ちに余裕が持てるようになりました。
相談を聴いてくれた、あすかカウンセラーさん、ありがとうございました。
私もこの感想を拝見して、目頭がじーーーんと熱くなりましたよ。我が子(あすかカウンセラー)が成長した証をみた感じです。
すでに無料の域ではありませんが、今ならば、特別に【無料】でご相談を承ります。
【本日まで】
■子育て心理学カウンセラーによる無料子育て電話相談
▼詳細&お問い合わせはこちらです