小1の学校を行き渋る息子が喜んで登校しました【体験ママの声316】

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今日、ご紹介するお子さんは少々発達凸凹さんです。

 

学校でも自分が気に入らないことがあると、先生に暴言を言うこともありました。

 

 

小1凸凹の母より(愛知県)

 

うちの息子は、「先生から、今の間にしっかり育てていないと、この先が心配ですよ・・・」とお説教ももらいました。

 

もうガーーーーんと頭を殴られた感じでした。

 

そして、ホトホト困った私は東先生の講座を受けました。

 

 

先生の講座はすごく具体的なんです。

 

今日からすぐに役立つことばかり!

 

おかげさまで今では、先生からおこごとを言われることもありません。

 

息子も喜んで登校しています。

 

あの頃先生の講座を受けていなかったと思うと・・・恐ろしすぎます。

 

今後は、息子のいいところを伸ばすようにしたいです!

 

子どもはね、どこまでも伸びますよ。

 

子どものやる気は親次第です。

 

 

【子育て心理学講座】
リスト<東京会場>子育て心理学ベーシック講座(7期)

  5/13(日)【募集中】
 

リストオンライン>子育て心理学ベーシック講座(1期)

  4/6(金)~4/8(日) 【満席】

リストオンライン>子育て心理学ベーシック講座(2期)

  5/3(木)~5/5(土) 【満席】

 

リストオンライン>子育て心理学アドバンス講座

  4/27(金)~4/29(日) 【満席】

リストオンライン>子育て心理学アドバンス講座

  5/7(月)5/10(木)5/11(金) 【募集中】

 

リスト【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リスト4月受付中

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加