【残僅】 

≪オンラインZOOM≫

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

私は、30年以上教育に携わり、3万人以上のお母さんの子育ての困った状況を解決した結果、親子のコミュニケーションがよくなり、さらに子どものやる気を引き出す具体的な方法を伝をえしてきました。

 

その結果、「子どもが可愛い」「子育てが楽しい」「子育ての軸ができた」と思えるお母さんを増やし続けました。

 

 

 

よく「子育てに正解はない」と言いますよね。

 

どの子育て本にもよく書いてあることです。

 

とはいえ、「人の一生に関わる大事な子育て」なのに、「親の膨大な時間と労力をかける子育て」なのに、「子育てに正解はない」ではあまりにも頼りないと思っていました。

 

そのため、私はやる気がある子を育てるための「子育ての正解」を探し続けていました。

 

その「子育ての正解」は、子育て中の私が最も知りたかったことです。

 

 

じつは子育てには、「正解」があります!

 

 

その正解どおりに子どもに接していくと、子どもの変化が実感できるようになります。

 

そうなると、心から「子どもが可愛い」「子育てが楽しい」と思えるようになります。

 

 

本当は、子どもともっと仲良くしたい思っているのに・・・

 

毎日毎日親への暴言・わがまま・反抗の嵐に心が折れてしまいそう、、、、、

 

 

 

そんなあなたへ

 

子どもの暴言・わがまま・反抗が落ち着き、さらにやる気を高める秘訣を詰め込んだ「プチ相談つき」セミナーのお知らせです。

 

まずは、子育てが自然に楽しくなり、子どもとの関係がよくなり、さらにやる気を引き出すことができた方のご感想をお聞きください。

 

 

■長女の激しい反抗が落ち着き、今ではとても心やさしい落ち着いた子どもになりました。自分から意欲的に勉強もするようになりました。(佐藤米夏さん 埼玉県在住)

 

 

■息子は、転校のストレスから家の中で暴言を言うなど荒れていました。でも、講座受講後は、息子が穏やかになり、自分からたくさん話をするようになりました。親子のコミュニケーションも取れるようになったので私も子供もラクになりました。(松幸均実さん 神奈川県在住)

 

 

■長男がしかける激しい暴言、兄弟ケンカがすっかりなくなり、兄弟が仲良くなりました。さらに長男は自分から進んで宿題をするようになりました。(三村香織さん 兵庫県在住)

 

 

■娘がちょっとしたことで感情を爆発して1時間でも止まりませんでした。声もスゴク大きく、時間も長いし困っていました。それがすっかり激減し、今では素直でやさしい子どもに育ちました(卯野智子さん 宮城県在住)

 

 

■子育ての軸ができたので、子どもが自分に暴言を言ってもイライラ感情が大幅に減りました。また、子育てがうまくいかない時でも、自分がどうしたらいいのかわかるので子育てがラクになりました。今では、子どもを落ち着いて見守ることができています。(佐藤陽子さん 栃木県在住)

 

 

 

ご紹介した皆様の声は、過去にいただいたご感想の一部を抜粋させていただきました。

 

 

 

私は受講生の方からこのようなお悩み、苦しみをたくさん伺ってきました。

 

 

・今までに、100冊以上子育て本を読んだけれど、納得がいく答えがなかった。

 

・学校の先生に子育ての相談をしたら「お母さんなんだから、頑張って!」と言われた。

 

 

皆さん、わが子をよくするために、いろいろと努力をされています。

 

 

スクールカウンセラーのカウンセリングを受けたり、市の子育て相談を受けたり、インターネットで情報を集めたり、ママ友や親に相談したり、

コーチングを学んでみたり、皆さん、時間と費用をかけて子どものために動いています。

 

でも、子どもが変わっていないのです。

 

 

 

では、どうしてそこまでやっているのに、子どもは変わらないのでしょうか?

 

多くの場合、誰に相談しても「子どもが寂しいのでは?」などの子育てがうまくいかない原因を言われます。

 

でも、「どうしたら解決できるのか」という【具体的な対処法】を教えてくれないのです。

 

 

 

私は元小学校の先生でした。

 

そして、私は手を焼くお子さんが多い学級担任ばかりをしていました。

 

そんな中でも、子どものいいところをみつけ、それを子ども本人に言葉で伝えたり、保護者には、そのことを電話やメモで知らせるということを継続していました。

 

それをしていると、私の前担任では学級崩壊していたという学級も、すっかり落ち着いた経験があります。

 

(ちなみに、私が人事異動した後、その学級はまた崩壊しています)

 

そんな経験から、私は「子どもはほめないといけない」「お母さんがほめないから、子どもが悪くなる」と思っていました。

 

 

 

しかし、その考えはわが子の子育てで崩壊しました。

 

朝から晩まで子どもといっしょにいると疲労困憊したのです。

 

自分の時間がない、達成感も満足感も持てない、ただ家事と子育てをしていると、、、、

 

あれほど「子どもをほめないといけない」と思っていた先生だった私が!!

 

あっという間に、ガミガミかあさんになったのです。

 

 

 

うちの子はこんな子どもでした。

 

ひと晩中激しい夜泣きが止まらない

自分が食べたいものがあるとテコでも譲らない

いくら私が片づけしても、すぐにおもちゃを散らかす

一旦外に遊びに行ったら家に帰らないとダダをこねる

幼稚園の頃からゲーム三昧

 

私は孤軍奮闘しながらバタバタの子育てをしていました。

 

 

 

こんな時私はこう思いました。

 

『まさか、私が子育てで困るなんて!!』

『他の人が困っても、私が子育てで困るなんてあり得ない』

『だって、私は荒れた学級を立て直すことができる学校の先生だったから』

 

 

その後、私は、子育てと仕事を両立できず、先生を退職しました。

 

 

でも、退職後もずっと子育てでもがいていました。

 

「私は、一体、どうしたらいいの!?」

「子育てがうまくいく方法を誰か私に教えて!」

 

そんな想いで過ごしていました。

 

 

しかし、

 

「これではいけない」

「もっと何か私ができることがあるのではないか?」

「これだけは、うまくやりたい」

「いや、何とかしたい!」

 

と思い、子育てに役立ちそうなものは片っ端から学びました。

 

子育て本を読破、講演会に参加、カウンセリングもコーチングも本格的に学びました。

 

放送大学(心理学)では、を最短2年で学士を取得しました。

 

感情コントロールのために、ヒーリングもセラピーも学びました。

 

 

すると、子どもに変化が出たのです!

 

ハートよく動く長男は穏やかになり、育てやすくなりました。

 

ハートおとなしい長女は、自分の意見をはっきり言える子になりました。

 

ハートそして、私はというと、子育てに迷わなくなったのです。

 

 

その理由は、「親子関係をよく」して、さらに「子どものやる気を引き出す具体的な方法」がわかったからです。

 

そして、子どもがたとえ荒れてしまうようなことがあったとしても、自分はいったいどうすればいいのかがわかりました。

 

それがわかると「子育ての軸」ができるので、自分自身が本当にラクになりました。

 

子育てで迷ったり、困ったりしなくなったのです。

 

そして、誰にでも好かれる穏やかなで、やる気がある姿になりました。

 

 

 

親バカではありますが・・・

 

社会人になった娘は会社の人から「どうしたら、あなたみたいな子が育つんだろう」と言われています。

 

大学生になった息子は、大阪の大学に進学。人工知能を学び、部活動では部長としてギターマンドリン部の指揮者をします。

 

ふたりとも誰からも愛される子どもに育ちました。

 

 

「子育てに正解はない」と言われます。

 

でも、私は教員経験、自分の子育て経験、そして数々の学びの中から独自のメッソッドである子育て心理学を確立したのです。

 

 

 

子育てに正解はあります

 

 

この方法を取り入れると、やる気も自信も高まるので、子育てのほとんどの悩みが解消するのです。

 

当然、子どもの暴言・わがまま・反抗も影をひそめていきます。

 

 

 

さらに、この方法は、子どもが本来もっている能力全体を底上げする方法です。

 

そのため、子どもが自ら進んで勉強をしたり、きょうだい仲良くしたり、親に優しい言葉をかけたり、なんてことは日常茶飯事になります。

 

 

 

もう、怒ってばかりの子育てを卒業して、親子仲良く、楽しい子育てをしてみませんか?

 

お子さん伸びますよ。

 

こんな経験をした私だからこそ、皆さんには私のように遠回りをしてほしくありません。

 

誰にでもできるカンタンな方法ですぐに子どもの変化を実感して欲しいと思います。

 

 

【募集開始】

オンライン(ZOOM)

~子どもの暴言・わがまま・反抗・に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 

3/14(水)午前「子育て3つの正解セミナー」へのお申込みはこちらです満席

 

3/24(土)午前「子育て3つの正解セミナー」へのお申込みはこちらです(残

※日程が近いため、22日(木)中にお振込みをお願いしています。

 

3/24(土)夜「子育て3つの正解セミナー」へのお申込みはこちらです満席

 

 

 

 

 

私は、今までブログやメルマガ、講演会、書籍でこの方法をお伝えしていました。

 

しかし、残念ながら個別の対応まではできませんでした。

 

 

 

子どもは全員違いますよね。

 

そのため、この日は、あなたのお子さんにぴったりあった具体的な対応方法をお伝えする「プチ相談」をご用意しています。

 

この「プチ相談」は、おひとり15分程度ですが、「うちの子を見られているようだった!」「なんでそこまでわかるの!?」とご好評をいただいています。

 

その分、お子さんの変化も実感できることと思います。

 

 

私の講座は誰よりも具体的でわかりやすいとご好評をいただいています。

 

そのため今日からすぐに実践できるので、「育てにくい子どもが変わった!」「私も変わった!」と次々と喜びの声をいただいています。

 

 

 

 

私は、この仕事を始めた時、「子育てほどやり甲斐があるものはない」「子育ては楽しい」「子どもはかわいい」ということをひとりでも多くのお母さんに知って欲しいと思いました。

 

私の講座は、参加した後、新しい気持ちになって、新しい子育て法を取り入れることができます。

 

 

 

もう、これで子どものわがまま・暴言・反抗に困らなくても大丈夫です。

 

親子関係がよくなり、子育てが楽しみになる!

「正解の正解」がここにあります。

 

今回、オンライン(ZOOM)を利用して行います。

 

ZOOMは、こちらがお送りするURLをワンクリックするだけでスマホからも使用できます。

 

ZOOMの詳細についてはお振込み後に事務局よりメールでお知らせします。

 

満席
≪3/14(水)10時専用≫

 ≪プチ相談つき≫ 
オンライン(ZOOM)

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

◆日   時: 3月14日(水)10:00~12:30

◆場   所:ご自宅のPC・スマホ前

◆内 容

・子どもがわがまま・暴言・反抗する理由

・わがまま・暴言・反抗する子への3つのNGワード

・やる気がある子を育てる3つの秘訣

・今日からすぐにデキル!子育て術

・子どもに振り回されないママハンドル

・おひとり10分子育てグループ相談

 

◆受講料: 5,400円(税込)

▼3/14(水)10時専用申込みフォーム

 

 

【残
≪3/24(土)10時専用≫

 ≪プチ相談つき≫ 
オンライン(ZOOM)

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

◆日   時: 3月24日(土)10:00~12:30

◆場   所:ご自宅のPC・スマホ前

◆内 容

・子どもがわがまま・暴言・反抗する理由

・わがまま・暴言・反抗する子への3つのNGワード

・やる気がある子を育てる3つの秘訣

・今日からすぐにデキル!子育て術

・子どもに振り回されないママハンドル

・おひとり10分子育てグループ相談

 

◆受講料: 5,400円(税込)

※日程が近いため、22日(木)中にお振込みをお願いしています。


▼3/24(土)10時専用申込みフォーム

 

 

満席
≪3/24日(土)21時30分専用≫

 ≪プチ相談つき≫ 
オンライン(ZOOM)

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

◆日   時: 3月24日(土)21:30~23:30

◆場   所:ご自宅のPC・スマホ前

◆内 容

・子どもがわがまま・暴言・反抗する理由

・わがまま・暴言・反抗する子への3つのNGワード

・やる気がある子を育てる3つの秘訣

・今日からすぐにデキル!子育て術

・子どもに振り回されないママハンドル

・おひとり10分子育てグループ相談

 

◆受講料: 5,400円(税込)

▼3/24(土)21時30分専用申込みフォーム

 

 

東ちひろ(ひがしちひろ)

岐阜市在住
元小学校教諭、教育委員会教育相談総括責任者として勤務
2015年より一般社団法人子育て心理学協会代表理事。
今までに関わった保護者・生徒・先生の人数は2万人以上。

子育て心理学講座・子育て電話相談を受けた93%の子どもの状況が改善し、不登校児童・生徒の75%が完全に学校復帰している。
発達に偏りがある子どものサポート法は、「今日からすぐに使える」と非常に定評がある。

子どものタイプに合わせた即効性があるアドバイスは、保護者から
「たった1回のアドバイスで、言うことを聞かなかい子どもがやる気になった」
「怒ってばかりだった自分が信じられないほど穏やかになった」

と好評を得ている。

著書は、国内発売7冊、中国語翻訳1冊。現在2冊目の中国語翻訳中。
「甘えていい時・悪い時」(PHP)
「言うことを聞かなくなってきた子の育て方」(PHP)
「男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術」(メイツ出版)

その他、『子どもちゃれんじ』『VERY』『AERA withキッズ』等執筆、電通・公立・私立小学校・幼稚園・中学校PTA、教育委員会等への講演活動も精力的に行う。

 

◆キャンセルポリシー

・講座開催の日の10日前から3日前までの間にキャンセルの通知があった場合受講料の額の50%の額
・講座開催の日の2日前から講座開始の24時間前までの間にキャンセルの通知があった場合受講料の額の70%の額
・講座開始の24時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合受講料の額の100%の額

 

 

満席
≪3/14(水)10時専用≫

 ≪プチ相談つき≫ 
オンライン(ZOOM)

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

◆日   時: 3月14日(水)10:00~12:30

◆場   所:ご自宅のPC・スマホ前

◆内 容

・子どもがわがまま・暴言・反抗する理由

・わがまま・暴言・反抗する子への3つのNGワード

・やる気がある子を育てる3つの秘訣

・今日からすぐにデキル!子育て術

・子どもに振り回されないママハンドル

・おひとり10分子育てグループ相談

 

◆受講料: 5,400円(税込)

▼3/14(水)10時専用申込みフォーム

 

 

【残
≪3/24(土)10時専用≫

 ≪プチ相談つき≫ 
オンライン(ZOOM)

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

◆日   時: 3月24日(土)10:00~12:30

◆場   所:ご自宅のPC・スマホ前

◆内 容

・子どもがわがまま・暴言・反抗する理由

・わがまま・暴言・反抗する子への3つのNGワード

・やる気がある子を育てる3つの秘訣

・今日からすぐにデキル!子育て術

・子どもに振り回されないママハンドル

・おひとり10分子育てグループ相談

 

◆受講料: 5,400円(税込)

※日程が近いため、22日(木)中にお振込みをお願いしています。


▼3/24(土)10時専用申込みフォーム

 

 

満席
≪3/24日(土)21時30分専用≫

 ≪プチ相談つき≫ 
オンライン(ZOOM)

~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~

親子のコミュニケーションがよくなり、子どものやる気と自信を引き出す!

 「子育て3つの正解セミナー」

 

◆日   時: 3月24日(土)21:30~23:30

◆場   所:ご自宅のPC・スマホ前

◆内 容

・子どもがわがまま・暴言・反抗する理由

・わがまま・暴言・反抗する子への3つのNGワード

・やる気がある子を育てる3つの秘訣

・今日からすぐにデキル!子育て術

・子どもに振り回されないママハンドル

・おひとり10分子育てグループ相談

 

◆受講料: 5,400円(税込)

▼3/24(土)21時30分専用申込みフォーム

 

◆キャンセルポリシー

・講座開催の日の10日前から3日前までの間にキャンセルの通知があった場合受講料の額の50%の額
・講座開催の日の2日前から講座開始の24時間前までの間にキャンセルの通知があった場合受講料の額の70%の額
・講座開始の24時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合受講料の額の100%の額