●子どもの付き合う子が変わる秘密

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

一般的には、「親が子どもが付き合う友達を選んではいけない」と言いますよね。

 

まあ、それはそうですが・・・

 

あまりに乱れた家庭のお子さんと付き合うと、わが子が悪い影響を受けたり、嫌なことを言われたり、と気にならないでしょうか?

 

でもね、たった1つだけ、そこを改善するいい方法があるんです(*^▽^*)

 

 

今日ご紹介するお子さんは、大学生です。

 

大学生ともなると、小さいお子さんをお持ちの方にしたら、何も悩みはないでしょうと感じられるかもしれませんね。

 

じつは、子育ての悩みの「質」が変わるだけで、悩みが皆無にはなりません。


 

むしろ、子どもの社会的な関わりが増えるため、親が知らないところでつきあう人が増えるのです。

 

 

しかも、、、大学生ともなると恋愛関係にも発展するんです。

 

この時期につきあう人は、将来を決定する重要は人間関係だったりしますから、親の心はハラハラです。

 

 

 

Aさんのお嬢さんは大学3年生。

 

で、つきあう男の人が・・・いい加減なダメンズでした。

 

  

 

ど、どうですか?

 

そんな人と将来結婚しては、娘が不幸になる!って感じないでしょうか?

 

大学生ともなると、親がとやかく言う状態ではなくなり、文句を言うと、親の知らないところで会うだけなんです(iДi)

 

 

で、このAさん、子育て心理学講座のマスター講座まで参加しました。

 

そして、大学生のお嬢さんにセッセとあることをされました。

 

 

すると!!

 

なんと!!

 

 

つきあう男の人が変わったんです。

 

 

しーかーもー

 

 

優しくまじめないい人に変わったんです!!!

 

 

スゴクないですか??

 

 

これは、小さい子も同じなんです。

 

子どもが変わると、子どもがつきあう子、家に連れてくる子までが変わること、がすごーーーーくよくあります。

 

 

これと似た小学生の例としては・・・

 

家に遊びに来る子が、なんと人の家の冷蔵庫はおろか、タンスの引き出しまで開ける子だったんです。Σ(゚д゚;)

 

そんな子はメンタルが不安定ですから、ママは夕方家を空けることが出来ず困っていました。

 

 

この子の例も、大学生の例も、ママが「あること」を気をつけられました。

 

そうしたら、家に連れてくる子が変わったんです!!!

 

不思議ですが、本当の話です。

 

過去、2万件以上のケースを扱った私が言うのですから、間違いありません!

 

 

その方法は・・・

 

 

●2月28日(水)発行のメルマガで詳しくお伝えしますね。

 

メルマガでは、ブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。

 

まだ、登録していない方はこの機会にぜひご登録くださいね。

 

 

やる気と自信がぐんぐん伸びる!

『子育ての正解』 無料メール講座