●お宅のお子さんは勉強も生活も心配です!
こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
今日ご紹介するママは、学校の先生からこんな言葉を言われました。
『お宅のお子さんは勉強も生活も心配です!』
コレ、私の電話相談では、ママが先生からよく言われている言葉です。
私は、ほとんどのことではイライラしないのですが・・・
学校の先生が未熟なために、不適切な言い方を子どもや保護者にするのだけはイライラします。
だいたい、こんなことを保護者に言うなんて失礼です。
保護者の不安感だけ煽って、こんな先生は具体的な対応策を教えてはくれません。
とはいえ、こちらのお子さんは学校でも少々イライラしやすいところがありました。
家に帰っても、自分が気に入らないことがあると、むくれてしまい物を投げたり、親に暴言を言ったりしていました。
となると、親も「自分が悪いクセになんで物に当たるの!!!」と言いたくなりますよね。
でもね・・・現在こちらのお子さんは超落ち着いています。
先生から例の発言をされることも全くありません。
となると、家にいる時もお子さんが安定していますので、「そうだ!時間割しておこう~」と自分から言ったり、「ママ大好き!」と優しい言葉を言ったりします。
最近では、ママはめっきり子供を怒ることが減ったそうですよ。
スゴくないですか???
●24日発行のメルマガでは、そんなお利口さんになる秘訣をお伝えしますね。
子供は、ママの育て方次第で、天と地の違いがあります。
やる気と自信がグングン伸びる!