●感情は勝手に湧いてくる

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

どの子育て本にも「子どもを怒ってはいけません」と書かれています。

でもね、、、、

そんなの無理です。


とりあえず、私は無理でした。


でね、子どもは親の怒りの地雷を上手に探して踏んでくれます。


「ココだけはやめて!」ということを積極的にやってくれますね><


だから、母はつらくて仕方がないのです。


じつは、「感情を変える」ことは非常に難しいです。


勝手に怒り感情が湧いてきますからね。

とはいえ、やる気がある子を育てるために、ここは非常に大事なところなので、私は「子育て心理学のマスター講座」でお伝えしています。

うちのインストラクター、カウンセラーが子育てに余裕をもって取り組めているのは、この「マスター講座」を受講しているいるからではと思うくらいです。

でもね、、、

「遠方から行けません」「子どもを預かってくれる人がいません」という方も多いです。

そこで、家の中でママのぺースでご覧いただけるものをご用意しました。


【音声教材】
◎音声はご購入後7日ほどでメールに送信します。

隙間時間に、スマホ・パソコンで聴くことができますよ。


~がんばるママのための~
『感情的にならない10の子育て法』