【明日から募集】子育ての悩みスッキリ解消
こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
さて、私この年末年始にかけて、過去の受講生さんに色々インタビューをしていました。
「私の講座を受講した後、どんな変化がありましたか?」
ってことをです。
すると!
「ある法則」がわかったんです♪
お母さんが子育てに困っている時、
「あ~したらいいよ」
「こうしたらいいよ」
って言うだけではマズイのです。
その理由は、お母さんがすでにいっぱいいっぱいだから。
その前にすることがあるのです。
お母さんのお困り事をお聴きして、【その後で】お子さんへの具体的な対処法をお伝えする。
つまり、不要なもの(子育てのモヤモヤ感情)をスッキリさせ、新たに「子どもが変わる子育て術」をお伝えする。
そうすると、お母さんは家庭に戻って、子どもへの接し方が変わるのです。
もう、いっぱいいっぱいのお母さんに「こうしたらいいですよ」と言っても、心の中に落ちていかないのですね。
ということで、
◎明日11日(木)のメルマガから
【プチ相談つき】
~子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ~
「子育ての3つの正解」をどどーーんとお伝えする講座の募集を開始します。
よく「子育てに正解はない」と言いますよね。
しかし、他でもない大事な子育てなのに・・・
やり直しができない子育てなのに・・・
「子育てに正解がない」なんて・・・
あまりにも頼りないですよね。><
私も過去多くの講演会、子育て講座などを受けてきました。
するとね、多くの場合は抽象的で具体性に欠けるんです。
たとえば・・・
わたし「上の子が荒れています。すぐに泣きます」
相談員さん「上の子が寂しいのではないでしょうか?」
わたし「え~!?それはわかっています。だから、どうしたらいいのですか?」
別のパターン。
講演会講師「子育ては基礎が大事です。3歳まで大事なんです」
わたし「うちの子は3歳を過ぎていますが、どうしたらいいですか?」
講演会講師「はい、家も地盤が大事です。子どもも最初の3年が大事です」
わたし「それ、答えになっていない@@」
まあ、こんなことばかりでした。
でも、ご安心ください。
子育てに正解はあります。
これを知っておくと、子育ての悩み解消の速度が増していきます。
だって、子育ての正解ですから。
しかも、今回の講座には「子育てのモヤモヤ感情」をスッキリさせる、子育て相談タイムがあります。
そのため、少人数制でじっくり行います。
子どものわがまま・暴言・反抗に困っているお母さんへ
そのお困り事をスッキリ解消して、さらにやる気がある子に育てる!
そんな子育て術のお知らせをします。
◆募集開始は、明日11日(木)発行のメルマガです。
◆講座は、2月3日(土)10時~
◆場所は、東京品川です。
●明日(1月11日)発行のメルマガをご確認くださいね。
「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」