●起立性調節障害も、たった1回の相談で学校復帰!【体験ママの声308】
こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
今日ご紹介するママは5人のお子さんのママです。
5人のお子さんのママって、もう子育てでは困らない気がしませんか?
じつは、こちらの一番下のお嬢さん(小6)が学校を行き渋るようになりました。
となると親はあせりますよね。
あせるし不安にはなるし、娘に強く言いたくもなるし・・・すぐに悪循環に陥るんです。
それがね、たった1回の東の子育て電話相談を受けたあとは、ごく自然に登校するようになったのです!!!
なんと!
2回目の相談日には、「最近娘は落ち着いています・・・」とサラリと言われるではありませんか!!!
そうなるとですね、ただ子どもが学校復帰をするだけではなく、学校に行った時にいい仲間が支えてくれるのです。
しかし、相談前には、かなりのヒドイいじめがあったのです。
ちなみにこのママが実行したことは、、、
子どもの話を「聴く」です。
つい娘のためと思ってあれこれ言いたくなりますが、クドクド言わずにただ聴きます。
そして、娘の立場になって味方になるのです。
そうなると、娘の情緒がどんどん安定しはじめて、学校復帰しやすくなります。
「聴く」は心のクスリになるんです。
■5人の子どものママより
東先生、お陰様で先生の相談を受けたあと子どもが本当に落ち着きました。
相談を受ける前の娘は、ひどい時は2カ月程学校に行けないことがありました。
その頃は、起立性調節障害の症状も強く出てしまい、私も娘も不安で仕方ありませんでした。
さらに、学校でのトラブルがひどく、親として何をどうしたらいいのかわからず八方ふさがりでした。
それが、驚いたことに!
2回目の相談日までに娘は普通に登校するようになったのです!!
さらに、今迄は学校でひとりぼっちだったのですが、最近とてもいい仲間に恵まれて喜んで登校しています。
本当に本当にありがとうございます。心から感謝しています。
今年の悩みは、今年のうちに!スッキリ解消!