●お友達が叱られているのを見るのがツライ!?
こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
これからお話することは、本当に子どもアルアルなんです。
じつは!
同じクラスの友達が、先生に激怒されている時、同じ教室にいる子どもも一緒に先生に怒られた気になるんです。
特に鈴森あかりさんが言うように敏感タイプの子どもは思いっきり影響を受けます。
もちろん、先生はそんなことはちっとも思っていませんよ。
先生は、必ず、「私はお宅の子どもには怒っていません」と言います。
こんな先生の怒鳴り声は、「副流煙」です。
「副流煙」って、自分がタバコを吸っていなくても、他の人が吸ったタバコの煙を一緒に吸っていることね。
つまり、敏感な子どもは他の子どもが先生に怒られている時、一緒に自分も怒られた気になります。
知らぬ間にものすごーーく影響されるわけです。
さて、そんな学校現場アルアルに詳しい北海道の鈴森あかりさんが、
スカイプを使って入門講座をやりますよ。
スカイプ講座は世界中のママがどこでも受講できるんです。
あかりさんのスカイプ講座おススメですよ。