■夏休みは、○○○までが正念場。

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

夏休みが始まると、どの学校でも目標って作りますよね。

 

勉強面と生活面を1つずつ考えるのが定番です。

 

 

 

とはいえ、子どもの夏休みは長いです。

 

となると・・・

 

残念ながら・・・

 

子どもは息切れをし始めます。

 

 

で、どの時期に息切れをするかというと・・・・

 

○○○の頃からどんどん下降の一途をたどります。

 

 

その後は、新学期まで回復しないんですね。

 

どれほど親がお尻を叩いてもダメなんです。

 

 

で、

 

●「その次期はいつか!」

 

については、今週水曜日26日発行のメルマガで説明しますね。

 

知っておかないと、、、ムダ叱りをすることになりますよ。

 

これは、「子育て基礎知識」です。

 

まだ登録されていない方は、この機会にぜひ!

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 

■子育てちょいコツ■

「子育て基礎知識」があるとムダ叱り激減!

 

 

旗LINE@はじめました。

 

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。



 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

ラブレター【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意
携帯【子育て電話相談】

 8月子育て電話相談受付中

0円【無料モニター】

 近日中に子育て心理学カウンセラーによる子育て相談開始

 

【講座】

「子育て心理学講座」 東京・名古屋募集開始

 

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー