●ホメずに子供を伸ばすコツ
こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
よく子どもはほめて伸ばしましょうと言いますよね。
でもね、ほめるだけの子育てはいずれ頭打ちをします。
なぜならば・・・
小学校高学年以降は、子どもがこんなことを言い出します。
「また、何かやらそうと思って・・・」
「ほめられるのキライ」
「ほめるとやる気がなっくなる」
「私よりも●●さんの方がもっとできる」
これは、自分の実力を客観視できるようになった証拠です。
私は、数々のいわゆる荒れた学校に勤務してきました。
でもね、一度たりともドロップアウトしたことがありません。
それは、私が優れていたからではないんです。
単にスキルをもっていたからです。
一見怖いおぼちゃんもお嬢ちゃんも、無茶なことをしなければ、飛び掛かることはありません。
そんな「承認」方法をアドバンス講座でお伝えしています。
それ以外では、不登校対応、発達障害対応、効果的なスキンシップ、カンタン子育てコーチングもお伝えしますよ。
本では言えないあんな事、こんな事もお伝えします。
▼満員御礼!
▼子育てのコツがわかるとママは表情が明るくなります。
▼交流しながらすすめます
▼修了証
▼懇親会♪
4月22日(土)は東京でアドバンス講座です。

【講座】
「子育て心理学講座」子どものやる気とママの自信を引き出す!
【大阪】ベーシック3/18、アドバンス4/1、マスター5/20・21
【東京】ベーシック3/19、アドバンス4/22、マスター6/3・4
【名古屋】ベーシック3/25、アドバンス4/8、マスター5/13・14
【資格取得】ご興味がおありの方はこちら