怒らないママの作り方

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今週日曜日は、東京で子育て心理学「ココロ貯金」ベーシック講座でした。

 ↑  ↑  ↑

「どんだけ講座が楽しかったの?」と思える笑顔ですよね。

 

ホントに楽しくて仕方がない講座です。

 

6時間なんてあっという間に過ぎますよ。

 

今回の講座は、多くの子育て心理学インストラクターが再受講をしました。

 

 

そして、夜のお決まりは懇親会です。

しゃべってみるとお互いの共通項で大盛り上がりしました。

 

でね、そのインストラクターは、この子育て心理学講座を受講する前と今が大きく、大きく違います。

 

こんな感じです。

 

旗「子供達から『最近、ママは怒らなくなった』と言われます」江副幸さん

 

うちの子どもたちは、それぞれ行き渋りをするところがありました。

 

それが今では、三人三様ではありますが、全員良い方向に向かっています!!

 

自分で考えて登校することがずいぶん増えました!

 

そして、何より一番変わったのは私でした。

 

子ども達からも「最近、ママは怒らなくなった・・・」と言われるまでになりました。

 

それは、子ども達に何をするといいのかを講座で勉強したおかげで具体的にわかったからです。

 

受講して本当によかったです。

 

旗「子育ての軸がぶれなくなりました」小笠原なちさんより

 

私は中学生の長男が反抗期真っ盛りの時に子育て心理学講座を受講しました。

 

お陰様で今では非常に落ち着いて勉強もする子どもに変わりました。

 

クラスの仲間にも「小笠原君は、いい人だよな~」と言われています。(*^o^*)

 

親にとってこれほどうれしいことはありません。

 

さらに、小学生の弟もずいぶんしっかりとしてきました。

 

お蔭様で、自分から進んで勉強することが本当に多くなりました。

 

そうなると、子どもを怒らなくても済むのですね。子育ての軸がぶれなくなりました。

ありがとうございます!

 

 

旗「きょうだい4人が仲良くなりました」佐藤米夏さん

 

お蔭様で、きょうだい4人が仲良くなりました。

 

特にこの講座を受講する前の長女は、反抗期真っ盛りでした。

 

主人とのバトルも酷くホトホト困った状態でした。

 

それが今では、きょうだい4人穏やかに仲良くしています。

 

さらに、夫も協力的になりました。

 

じつは、その秘訣は「夫へのココロ貯金」です。

 

今では、夫は、私の講座にも大変協力体制でいてくれます。

 

旗「子どもが安定して登校するようになりました」佐藤陽子さん

 

うちの長男は行き渋りをするところがありました。

 

それが今では、毎日安定して登校するまでになりました!!

 

それまでは、長男が心配でしたが、今では私も子育てが楽に感じられます。

 

子どもが落ち着いていると親も安心できますね。

 

お陰様で今では、私は、子育て心理学講座をするまでになりました。

 

たった1年で自分も大きく成長できました!

 

講座を開講すると、受講生さんがどんどん目に見えて変わられます。

 

それが、自分への自信と承認にもなっています。

 

子育ては、全員無免許運転のようなものです。

 

ちゃんと子育てができるようになったから出産しているわけではありません。

 

だから、わが子をよりよく育てたいと思った方は、私たちと一緒に学びませんか?

 

子育て心理学インストラクターには先輩も後輩もありません。

 

共に励まし、助け合う最高の仲間達です。

 

大人になって、こんなにいい仲間が出来るって素晴らしいことです!

【東京・名古屋・大阪】やる気と自信の子育て心理学講座

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

ラブレター【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意
携帯【子育て電話相談】

 4月子育て電話相談受付中

0円【無料相談】

 アメブロ子育て相談受付中

 

【ミニ講座】

「勉強好きの子どもを育てる子育て心理学ミニ講座」

リスト 【東京】満席、【大阪】満席、【名古屋】残満席

【講座】

「子育て心理学講座」子どものやる気とママの自信を引き出す!

リスト【大阪】ベーシック3/18、アドバンス4/1、マスター5/20・21

リスト【東京】ベーシック3/19、アドバンス4/22、マスター6/3・4

リスト【名古屋】ベーシック3/25、アドバンス4/8、マスター5/13・14

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー