●長年悩んでいた弟いじめが解消するコツ

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

昨日は、大阪でミニ講座「新学期までに!勉強好きの子どもを育てる極意」でした。

 

今回は、「プチ相談つき」なので超超お得です。

次回、東京のミニ講座は【満席】です。

 

名古屋3月13日(月)は【残席】です。

 

【プチ相談つき】

「新学期までに!勉強好きの子どもを育てる極意」

 

相談時間は、おひとり10分程度ですが、、、昨日は時間内に全員対応できました。

 

我ながらスゴイですo(^▽^)o

 

 

 

さて、きょうだいに「きょうだいケンカ」はつきものです。

 

でもね、あまりにも激し過ぎると親が苦にするんです。

 

 

今日、ご紹介するお子さんはきょうだい共に発達の凸凹がおありです。

 

で、ママのお悩みはお兄ちゃんが弟を激しくいじめていたんです。

 

手が出たり、暴言を吐いたり・・・

 

 

 

こんな時、ママは心を痛めます。

 

きょうだいは、仲良くしてくれると「あ~、子どもが2人(3人、4人)いてくれてよかった~」と本音で思います。

 

でもね、寄るとさわるとケンカばかりではね、、、

 

しかも、うれしいことに今まで学校で仲良くできなかった仲間と一緒に遊べるようになったんです。

 

 

 

実は、私の「子育て心理学講座」も「子育て電話相談」も発達に偏りがあるお子さんのママが多いです。

 

たぶん、普通のコーチング講座では歯が立たないのだと思います。

 

発達凸凹の部分は、その子がもっている気質なんですね。

 

親の育て方に問題があるわけではありません。

 

 

 

でね、子どもは本来もっている能力があります。

 

その能力を「100%発揮する子」と「20%しか出せない子」では大きく違ってきます。

 

私は、雲泥の差があると思っています。

 

発達凸凹さんでメンタルが整っていないと、人に悪さをしちゃいます。

 

でも、メンタルが整っていれば、悪さどころか人に優しくできるんです。

 

もう、目つきも顔つきも本当に変わってきますよ。

 

それは、発達凸凹さんであってもなくても、全ての子どもに同じですね。

 

 

 

でね、このママは、こちらをご覧いただきました。

 

テキストは、

 

「地方なので子育て講座には行けません」

「0歳児がいるので家を空けられません」

 

という方におススメです。

 

30分の電話相談もご利用いただけます。

 

 

 

一番おススメは、「子育て心理学講座」ですが、こちらのママは、手のかかるお子さん2人をパパに預けることができずテキストで勉強されました。

 

特典の電話相談でお話を伺った段階で、すでにお子さんが大きく変化していました。

 

「もっと早く先生を知りたかった!」

「こんなに簡単に子どもが変わるとは思わなかった!」

「子育てがラクになってきました」

 

と言われていました。

 

そう言われると、私も承認されまくりです。

 

【プチ相談つき】

「新学期までに!勉強好きの子どもを育てる極意」

 

【東京・名古屋・大阪】やる気と自信の子育て心理学講座

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

ラブレター【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意
携帯【子育て電話相談】

 3月子育て電話相談受付中

0円【無料相談】

 アメブロ子育て相談受付中

 

【ミニ講座】

「勉強好きの子どもを育てる子育て心理学ミニ講座」

リスト 【東京】満席、【大阪】満席、【名古屋】残

【講座】

「子育て心理学講座」子どものやる気とママの自信を引き出す!

リスト【大阪】ベーシック3/18、アドバンス4/1、マスター5/20・21

リスト【東京】ベーシック3/19、アドバンス4/22、マスター6/3・4

リスト【名古屋】ベーシック3/25、アドバンス4/8、マスター5/13・14

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー