◆折れない心の育て方

 
こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。
 
この土曜日は、埼玉県所沢市立小手指公民館で講演でした。
 
急な募集にもかかわらず、あっという間に80名を超える申し込みをいただきました。
 
今回は、子育てママはもちろんですが、子育てパパ、子育ておばあちゃん、子育ておじいちゃんもご参加いただきました!
子育て系の講演で、ここまで人が集まったことはないそうな、、、
 
参加者さんにも役所の担当者さんにもお喜びいただけました。
 
それが証拠に講演が終わると、皆さんニコニコ笑顔で退出されましたよ。
 
 
 
さて、この日のテーマは「折れない心の育て方」です。
 
人間は生きていく間に、何も困難なことがないっていうことはあり得ません。
 
でも、その時に「最小限度の落ち込みで済む人」と「そこから立ち直れない人」の違いはあまりにも大きいです。
 
わが子には、ぜひ前者であってほしいもの。
 
 
 
そんな時に大事なことは、子どもの「自己肯定感」なんです。
 
自己肯定感というのは、「自分は自分のままでOK」「自分は愛されるべき人間」「何とかなると思える」そんな力のことなんです。
 
この部分が育っていくと、子育ての悩みの8割は解消することでしょう。
 
だから、私の子育て電話相談でも、いかにして子どもの自己肯定感を高めるかを大事にしています。
 
子どものタイプに合わせた自己肯定感の高め方もお伝えしていますよ。
 
 
この次はワークショップでお待ちしています。
 
東京会場は、【残席5】です。
 
お急ぎくださいね。
 
大阪会場は、少し早めに締切をします。