子どものタイプ別能力アップ法

 

こんにちは、東ちひろです。

 

昨日は、子育て心理学講座@大阪でした。

 

徳島からおふたり、岡山、滋賀、京都もちろん大阪、神戸からお越しいただきました。

 

ありがとうございます!

 

今回の「ココロ貯金」ベーシック講座は、なんと!

 

私が子育て電話相談をする時に、どんなアプローチをお子さんにすると即効性があるかを発見するスキルをお伝えしています。

 

だから、、、これは正直言って、講座内容に入れるかどうか迷ったところです。

 

だって、、、ネタバレですからね。

 

ただ、ひとりでも多くのお子さんが伸びる子、やる気がある子になって欲しいので、いきなりベーシック講座で扱っています。

 

小6女の子、小4男の子ママ

「息子が扱いにくいと思っていましたが、「子どものタイプ別関わり方」を具体的に教えてもらえたので、とてもよかったです。」

 

■小4女の子、小2男の子ママ

「ココロ貯金を貯めるぞ!!と強く思いました。」

 

■1歳男の子ママ

子育ての見通しがつきました!やはり、本ではなく直接話を聴きに来てよかったです。

以前より、子育てに前向きになれると思う。

 

■学習教室運営、山下響子さん

「何回受けても新たな発見があります。具体的な話しばかりでとてもわかりやすいです。

 

■小6男の子、小4男の子ママ

「ココロ貯金を貯めるとどんな良いことが起きるかということや自己肯定感を高めることの大切さがわかりました。家に帰って実践したいです。

 

■小1男の子、年少組男の子ママ

「小1の宿題に対するとらえ方、朝の準備でのイライラ対応と聴きたいことが聴けました。

 

■小5女の子、年長組女の子ママ

「自己肯定感を高める方法を具体的に詳しく教えていただき、頑張ってみようと思いました。」

 

■年長女の子、2歳男の子ママ

「最近子どもの言い方が気になっていました。前回講座を受けたあと、自分の質問の仕方がよくなっているのだなとわかりました!

 

■大学4回女の子、一浪女の子ママ

「子育て世代のお母様方に具体的なアドバイスができそうです。」

 

■小2男の子ママ

「ごく最近、子どもの学校の様子で心配なことがあり、私自身の気持ちがザワザワしていたのですが、今日学んだことをやっていけばいいと思え、心が軽くなりました。

 

大阪講座はしばらくはありません。

 

そこで「え~、知らんかったわ~」と言う方は、これ以降は動画で学ぶことも出来ます。

 

今度は、名古屋ですよ。

 

子育て心理学講座

 

【名古屋会場】はこちらです。


【大阪会場】はこちらです。
※ベーシック講座は終了。

今後は、ベーシック講座の動画受講をされてからアドバンスにお越しくださいね。