2歳の子どもしか育てていないけど講座開講できますか?
こんにちは、東ちひろです。
子育て心理学講座のマスター講座まで修了し、試験に合格した人は講座の講師として活動することができます。
でね、そんな時、こんな疑問がわくことはないでしょうか?
『自分の子どものことしかわからない』
『ひとりっこのことしかわからない』
『自分の子どもよりも大きいお子さんをもつ人の対応ができるの?』
じつは、この講座は、今までに講師経験がない方も困ることがないように手を取り足を取り内容を吟味、厳選した内容なんです。
だからね、結論を言うと、講座の内容そのものが、あらゆる子育ての悩みに対応できるようにできています。
ということは、講座を進めるだけで、受講生さんはご納得いただけます。
たとえば、ココロ貯金ベーシック講座の「子育て基礎知識」では、こんなことをお伝えします。
・男の子育てのコツ
・女の子育てのコツ
・ひとりっ子育てのコツ
・ふたりきょうだい育てのコツ
・三人きょうだいそだてのコツ
・朝のイライラ解消術
・夕方のイライラ解消術
・夜のイライラ解消術
・反抗期の子ども対応術
これは一部です。
子育て心理学インストラクターの外間よしこさんは、2歳の男の子を育てるママさんです。
でもね、中学生をお持ちのママさんの講座も開講しています。
しかも、受講生さんは講座を受けている間にどんどん表情がよくなっているのです。
受講生の傾聴力も明らかに上がっていました。
その分、お子さんも気持ちが確実に安定してきています。
そうそう、外間さんは二人目のお子さんを妊娠中で、しかも臨月に入ってからココロ貯金ベーシック講座を開講されました。
一般企業にお勤めだと、それ出来ないことです。
▼外間よしこさん(2歳男子の子ママ)
「中学生のお母さんにも喜んでもらえることができました!!」
【満席⇒増席2名】
長い2学期をヤル気いっぱいで乗り切る子どもを育てる!!
子育て心理学実践講座@大阪
◆日程:9月1日(木)10:00~11:45
◆場所:大阪 (新大阪)
◆受講料:5,000円(税別)
【満席⇒増席2名】
「ママが輝く!子育て心理学講座@大阪」
◆日程:9月1日(木)12:15~13:40
◆場所:大阪 (新大阪)
◆受講料:今回特別の2,000円(税別)
※午前中の講座に参加した人は、1,000円(税別)
【残席わずか】
~子どもが変わる!ママはもっと変わる!~