●子どもがググッと落ち着く魔法
こんにちは東ちひろです。
さて、今日ご紹介するお子さんはかなりのかんしゃくもちさんでした。
子どもがキーーーーっと怒りだすと、親もキーーーーーーーっと怒りだしたくなりますよね。
人は、自分がされたように相手にもしたくなるんです。
「目には目を、歯には歯を」「怒りには怒りを」ぶつけたくなるわけです。
これは、自然な反応です。
ただね、今日ご紹介するお子さんはたった1回の子育て電話相談の後に、かんしゃくも嘘をつくことも、ずいぶん落ち着いているんです。
■小2女の子、小1男の子ママ
相談を1回した後から子どもがずいぶんと落ち着いてきました。
まだ、イライラすることはありますが、前ほどの激しさはなくなりました。
むしろ、早めに切り替えが出来るようになっています。
子育て相談の間に私が心がけていたことは「話を聴く」と「スキンシップ」です。
今までは、「子どもを変えてやろう」「親の言うことをきかせたい」という思いが強かったと思います。
でも、そんな時には子どもはむしろました悪くなる一方で、東先生の相談を受けることにしました。
子どもが安定してくると、私も子どもを怒らずに済むようになりました!ありがとうございます。
意識するところはね、子どもの欠点短所じゃありません。
自分ができることを意識します。
自分が子どもにできるココロ貯金だけを意識します。
するとね、想定外のおまけまでついて子どもがぐんぐん伸びていくんです。
たとえば、子どものかんしゃくが減ってきたと思ったら、自分から宿題をするようになったり、嘘をつかなくなったりするんです。
ここまで変わるからこの仕事ができています。
【残席1】『子育てグループ相談会』
日時:7月1日(日)9:30~12:00
場所:東京品川プリンスホテル(詳細はお申込みされた方にお知らせします)
相談料:8,640円
※内容的にお子様連れはご遠慮願います(ただし1歳未満児はOK)
▼お申込みはこちらです(残1)
https://ws.formzu.net/dist/S69988786/
【子育て心理学講座】
【資格取得】ご興味がおありの方はこちら
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h