さらりと「私、怒らなくなりました」と薫さんが・・・

 

こんにちは、東ちひろです。

 

子どもは、元来うるさい生き物です。

 

だから、そばにいるとどんどんこちらの方がイライラしてきます。

 

「いい加減にしなさーーーーーい!!!!!」

「しずかにしなさいーーーーーい!!!!!」

 

って怒鳴ることもあるでしょう。

 

基本的にね、子どもは、「今がよければそれでいい」と思っています。

 

この先、これで困るとまで考えが及びません。

 

はい、先の見通しがないのですね。それがおこちゃまです。

 

でもね、もう少し静かにしてほしい、やるべきことをやって欲しい

 

そう思いますよね。

 

さて、そんな子どもを根本から変えることが出来るのが子育て心理学講座なんです。

 

先日は、子育て心理学インストラクターの認定後のフォローアップ講座でした。

 

遠方からお越しの方が多いので、これはスカイプでやります。

 

子育て心理学インストラクター男性初の照屋さんは沖縄からの参加です。

 

 

さて、子育て心理学講座は、もちろん子どものやる気と自信を引き出す講座です。

 

でもね、受けている間にママがパパが変わるんです。

 

おそらくその理由はね、

 

自分の「我」が取れるのです。

 

この「我」はね、「子どもを変えてやろう」という気持ちのこと。

 

それでね、「子どもを変えてやろう」がなくなって、「自分の言い方」「自分のやり方」を変えてやろうに変わるんです。

 

■芹澤薫さん(子育て心理学インストラクター 東京1期生)

 

まあ、私が子どもを怒らなくなりました。

 

今までだったら、もっと子どもを怒っていたのですけどね。

 

最近では、声を荒げることはなくなりました。

 

すると、息子に私の話が通りやすくなったんです。

 

用意の時間になったとしても

 

ママ 「そろそろ、時間だよね」

子供 「そうだね」

 

と素直な子どもになりました。

 

反抗的に親に言い返すこともほとんどありません。

 

これって、お子さんが非常に成長しているんですね。

 

だから、素直な発言をするんです。親が押し付けているわけではありません。

 

でもね、全員の子どもが、「そろそろ時間だよね」のひと言で、「そうだね」と言ってサッサと動くわけではありません。

 

ママがね、子どもの心の畑をしっかりと愛情というスコップで耕したからなんですね。

 

だから、子どもの心が「いい土」になったんです。

 

「いい土」になった子どもは、種を蒔いても、芽が出てきます。

かたーーい乾いた土、栄養がない土、に種を蒔いても芽が出ません。

 

そんなわが子の眼の出し方は、こちらでわかりますよ。

 

子育て心理学講座の東京会場の募集も近日中に行います。

 

子育て心理学講座事前受付はこちらです

 

 

子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです

 

 今まで一括お支払だった子育て心理学講座は、各コースごとに受講しやすくなりました。

MISSHA子育て心理学講座「ココロ貯金入門コース」

 

MISSHA子育て心理学「ココロ貯金ベーシックコース」
7/9 兵庫 久松弘枝インストラクター

 

■最新情報はこちら■

□【残7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪

□【残7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京

 

□【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪  
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます  

名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。

≪東京2期≫

花ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)

花ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)

花ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)

子育て心理学講座事前受付はこちらです

 

花 悩まないで、お気軽にご相談ください。

【電話相談】 こちら
【無料メルマガ登録】 こちら
【facebookママほめ】こちら


叱らなくても子どもは伸びます!

「9割は叱ることではありません」【新刊】