就活で娘が私のことを・・・・

 

こんにちは、東ちひろです。

 

私の子どもは、上が社会人2年生の娘、下が大学2年生の息子です。

 

娘は東京の大学だったので、そのまま東京で花のOL(古っ!)をやっています。

 

ベンチャー企業で、私が苦手としている営業職をやっています。

 

仕事がものすごく楽しく、仲間がよくて仕方がないようです。

 

お互いをほめて認め合う会社だそうで、みんな意欲満々だし、思いやり、助け合いの精神が素晴らしいそうです。

 

そんな夢のような会社があるんですね。(うらやましい)

 

息子は、大阪で大学生活2年目です。

 

完全なる理系男子で、小4の頃から「HTML事典」を喜んで読んでいました。

 

部活は、ギタマン(ギター・マンドリン)部。

 

小学校の頃にピアノをやっていただけなのに、大学生になって楽器をするとは思いませんでした。

 

さて、娘が就活時代のことです。


面接官 「尊敬する人は?」

 

娘 「母です」

 

面接官 「どうしてですか?」

 

娘 「母は、自分たちを育てることに合わせて、仕事をどんどん変化させました。元々学校の先生でしたが、今は起業して、子育て相談をしたり、本も何冊も書いています・・・・・」

 

面接官 ≪好印象♪≫

 

だそうです。

 

まあ、いいや、娘のダシに使われれば本望じゃ。

 

これ、私が「言いなさい」と言ったわけではないですからね。

 

今でも、すごくいいことがあった時、と、しょんぼりの時に電話をかけてきます。

 

その時もココロ貯金になるように、傾聴しています。

 

20歳すぎても、やっぱりココロ貯金なんです。

 

 

 

子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです

 

 今まで一括お支払だった子育て心理学講座は、各コースごとに受講しやすくなりました。

MISSHA子育て心理学講座「ココロ貯金入門コース」

 

MISSHA子育て心理学「ココロ貯金ベーシックコース」

7/3 愛知  外間よしこインストラクター (もうすぐ締切)
7/9 兵庫 久松弘枝インストラクター

 

■最新情報はこちら■

□【残7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪

□【残7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京

 

□【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪  
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます  

名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。

≪東京2期≫

花ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)

花ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)

花ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)

子育て心理学講座事前受付はこちらです

 

花 悩まないで、お気軽にご相談ください。

【電話相談】 こちら
【無料メルマガ登録】 こちら
【facebookママほめ】こちら


叱らなくても子どもは伸びます!

「9割は叱ることではありません」【新刊】