親が意識するほど子どもの欠点が拡大するのですね・・・

こんにちは、東ちひろです。


ただ今、子育て心理学インストラクター養成講座を東京・名古屋・大阪と開講しているところです。

 

ここから新しくスタートするのは、大阪です。

大阪会場に参加の皆さん、待っててくださいね~♪

各地2期からは、現在の受講料、再受講無料制度が変更になります。

ご興味がおありの方は、この機会をおすすめしますよ。

≪子育て心理学インストラクター養成講座ご感想≫

◆芹沢薫さま(新一年生(男)、新年少(女)のママ)

とても有意義な二日間でした。最初は緊張していましたが、先生の笑顔とお人柄に触れ安心して受講することができました。


要所要所にワークがあって、具体的かつ実践的に学ぶことができたと思います。


東先生から直接学ぶことで、先生の話の聞き方、相手の受け入れ方、お話の仕方などを間近に拝見することができました。


ワーク+先生のお手本で具体的にイメージしやすく、 とても参考になりました。

特に印象に残ったのは、①意識するほど拡大する、②傾聴、承認のテクニック、③マザーセラピーです。


【1】望ましくないことには極力目をつぶり、ポジティブな言動に意識を向けるようにします!まずは食事中の注意を減らすようにします。


【2】どんな気持ちなのかなぁ~と推し量りながら聞いてあげるようにします。聞けばいいって問題じゃないんだと教えて頂きました。


【3】マザーセラピーではいくつかの気付きを頂き、心が軽くなりました。自分の中にある怒りと哀しみの理由を知り、子供たちにそんな思いをさせないように気を付けたいと思います。そして、セラピーについてもっと知りたいと感じています。


今回参加して、また更に学びたいという気持ちが強くなりました。

来月の講座もとても楽しみです!またよろしくお願いします。


子育ては、子どもへの愛情が必須です。

でも、その愛情がうまく伝わっていないとしたら・・・・

子どもから「おかあさーん。うまく伝わっていませんよ~」とクレームを言われるようになります。

子どもからのクレームが出る前に、子どもを伸ばすコツを学んでみませんか?

子育ては、ココロ貯金を貯めずに、逃げ切れるものではありません。

中学生になってから、「じつは、、、、」と今まで親に出せずにいた請求書をまとめて突き付けられることになります。

あなたも子どもにココロ貯金を上手に貯めるママになりませんか?


 大阪で子育て心理学インストラクター養成講座が始まります。

お席、あとわずがですがご用意できます。

 花 悩まないで、お気軽にご相談ください。

【電話相談】こちら
【無料メルマガ登録】こちら
【facebookママほめ】こちら



▼子どもの「やる気」と「才能」を最大限に引き出す方法がわかる!