承認次第で中学生も大きく変わりました!
こんにちは、東ちひろです。
子育て心理学インストラクター養成講座東京1期がスタートしました。
この講座は、子育て心理学インストラクターになっている方も再受講をしてくれています。
その再受講をした佐藤米夏さんは、中学生のお嬢さんとの関係が大きく改善されました。
今では、おしゃべりもたくさんされるとのことですよ。
中学生になると子供は変わりにくいのですが・・・こちらの対応次第でいくらでも変わります!
■佐藤米夏子育て心理学インストラクター
内容の濃い講座なのでひとつひとつ噛み締めながら受講させていただきました。
ココロ貯金の奥深さ、大切さをますます感じました。

内容の濃い講座なのでひとつひとつ噛み締めながら受講させていただきました。
ココロ貯金の奥深さ、大切さをますます感じました。
0期受講後、反抗期だった長女に「名前+あいさつ」や「承認」をすることでどんどん娘が変わり、今では無駄話がついつい長くなりすぎて困るくらいになりました。
もっともっと貯金して幸せな子育てをしていきたいと思います。
もっともっと貯金して幸せな子育てをしていきたいと思います。
「幸せな子育て」っていいですよね。
子育ては、親子の意思疎通ができるようになると・・・「あ~、子どもってかわいい!」「子どもがいて幸せ」と思えるようになります。
一方、手を焼くことがあまりにも多い場合は、お母さんも生身ですから、だんだんわが子をかわいいと感じられなくなります。
そんな場合は、心から子供をかわいいと思うよりも先に、子供との関係をよくする方法を子育てに取り入れるといいです。
そうすれば、子供もお母さんももハッピーになります。
このあとは、大阪で子育て心理学インストラクター養成講座が始まります。
お席、あとわずがですがご用意できます。
▼子どもの「やる気」と「才能」を最大限に引き出す方法がわかる!