◆年長組ママさんへ、この時期のNGワードはコレ
こんにちは、東ちひろです。いかがお過ごしでしょうか。2月に入りましたね。
この時期になると年長組のお子さんをお持ちのママは、こんな言葉を言いたくなりやすいです。
「こんなことでは、小学生になれないよ」
まあ、親御さんが言いたくなるにはそれなりの理由があって、
『正直言って、うちの子は、コレで小学校でやっていけるのだろうか!?」というお気持ちになるのだとは思います。
でもね、子どものことを一番よく知っているママの言葉は最強に説得力があります。
そのため、かえって子どもに不安感を抱かせることにもなりまねません。
「こんなことでは、小学生になれないよ」
↓↓↓
「どうせ自分はダメに決まっている」(だって、自分のことを一番よく知っているママが言うことだから、間違いない」
こんな感じにに、脳にインプットしてしまいます。
そのため、そんな気持ちになるときには・・・
【1】心の中だけでおさめておく(心で思うのはOK)
【2】ココロ貯金を貯めることにエネルギーを使う
ここだけやっていれば、子どもは概ね安定してきます。
子どもは、欠点短所を矯正するのではなく、メンタルを整えることだけやっていきます。
すると・・・子どもの変化が出てきます。
一見遠回りのようで、じつは一番安全で確実な方法です。

【電話相談】こちら
【無料メルマガ登録】こちら
【facebookママほめ】こちら
【子育て教材】こちら
【子育て心理学講座】こちら
▼【満員御礼】ハッピー新年ランチ会@大阪(キャンセル待ち募集中)
久松弘枝さんのブログよりお申込みできます
▼【満員御礼】ハッピー新年ランチ会@東京
▼【満員御礼】ハッピー新年ランチ会@名古屋
▼絶賛募集中!名古屋2/1,大阪2/20