●9月は、子どものダラダラ・グズグズが多い時です
こんにちは、東ちひろです。
9月に入ってから「子どもがダラダラ・グズグズします・・・」と感じられている方が多い事と思います。
じつは、9月は一年間の中で最も子どものダラダラ・グズグズが多い時期だと思います。
夏休み中は、どこの家庭もエアコンをつかっていますが、幼稚園・小学校はとにかく暑くてただ行くだけでも子どもの負担が多いです。
さらに運動会のあるところでは、休み時間が縮小されて、体育の授業時間も増えて、子どもは自分がもっているエネルギーを使い果たして家に帰ってきます。
でもね、、、疲れているからといって学校の宿題は減りません。
すると、子どもはいつもよりもわがままな態度が多くなります。
やるべき宿題や習い事の練習もおサボリしたくなるんです。
さて、そんな時にはどうするといいのでしょうか?
●少しでもこの時期を早く脱出して、落ち着いた生活がデキル方法を24日(水)発行のメルマガでお伝えしますね。
気になる方は、この機会にメルマガのご登録をおすすめします。
メルマガは、ブログよりも優先してお得な情報を発信しています。