実は、子育ては、○○のためにやっています

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

子育てとは、親が子どもを育てることです。

 

 

でも、わたしは、子育てには他の役割があると感じています。

 

 

それは、親の行き過ぎた状態を子どもを育てることで気づいていき、次第にほどよい加減に修正するということです。

 

 

たとえば、几帳面な性格はいい性格です。でも、子どもを育てているとそうもいかなくなってきます。

 

 

いくら片付けをしても、小さい子どもがいるとどこまでも汚れます。これは、「几帳面を緩和しましょう」というサイン。

 

 

夜ふかし大好き、夜遊び大好きな人は、子どもをもつと規則正しい生活をするようになります。

 

 

特に子どもが幼稚園に入ると、親が寝坊をすると子どもが遅刻します。これは、「早寝早起きをしましょうね」ということ。

 

 

だから、子どもを育てていると、みんなだんだんと人格が丸くなるんですね。

 

 

お母さんの心がとんがっていたら、子どもにもとんがった心で接してしまいますから。

 

 

あなたが、おばあちゃんになった時、温厚な表情になっていたら、子育てはおおむね大正解と言えるでしょう。

 

 

【子育て心理学講座】満員御礼!!

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 やる気と自信がぐんぐん伸びる!

  『子育ての正解』 無料メール講座

 

 

ラブレター【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


王冠【子育て電話相談】

 ●3月東ちひろの子育て電話相談

 ●子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加