●名古屋講座のお知らせです
おかげさまで、募集20分で満席となりました。
ありがとうございます。
次回募集は、メルマガにて優先的にお知らせいたします。
こんにちは、東ちひろです。
そろそろ、お子さんの新学期の予定は伝わっていますでしょうか。
実は、15日(月)名古屋にて、急きょ子育て講座を開講することにいたしました。
年度初めで、子育てママが大忙しの時期ですし、急なこともあって、今回は特別料金になっています。
また、その場で、全部お伝えできないことについては、個別の電話相談を特別料金でご提供いたします。
手前みそですが、前回東京で開講した時には、たった1日でお申込みが満員になった人気講座です。
とはいえ・・・本日は全国的に子育てママは大忙しの1日なので・・・
正式募集は、明日「午前10時」のメルマガでお伝えしますね。
「6名様限定」の少人数制にいたしました。
◆子どものやる気を引き出す!ハッピー子育て講座
~子どもが変わる!話の聞き方~
今回の講座は、いわゆる「傾聴」をお伝えするものではありません。
子育てママの日常は、カウンセラーさんのように、落ち着いて相手の話を聞ける環境にないからです。
そこを単に「話の聞き方」だけお伝えしても、理想論に終わると思います。
だから!今回は、
・ママが大忙しの時
・子どもが大泣きする時
・兄弟が次々と話かける時
・先生や友達の悪口を言う時
・自分が気に入らないと怒り出す時
・幼稚園・学校の不満をぶつぶつ言う時
そんな時、ママは子どもの話をどのように聞くといいのかということを具体的にお伝えしたいと思います。
今日から子育てママが使える、実践的な内容を心がけますね。
今回は、個別の子育て相談時間は少なく、ガッツリとママの「聞くチカラ」をアップしていただきます。
【前回の東京講座を受講されたご感想】
■年中組男児の保育士ママ
東先生や周りの方の話を聞き、肩の力がストンと下りた感じです。
「私は、保母だし、あれもこれもしてあげたい、息子の個性を理解せねば!」と理想と現実のはざまで悩んでいました。
でも、今回の講座を受けて、目からウロコで心がラクになりました!
■小2(男の子)、年中(男の子)、3歳(女の子)のママ
東さんのやり方を子育てに取り入れた結果、「お母さん大変だね」「手伝うよ」と声をかけてくれるようになりました。
おかげで子どもだけではなく、大人の私のココロ貯金も貯まり、怒る回数がかなり減りました!
ということで、次はあなたとお子さんがラクになる番です♪
◇日時:4月15日(月)10時~11時30分
◇場所:名古屋マリオットアソシア 15F「シーナリー」
名古屋駅の真上にあります。
詳しい場所はこちらをクリックしてください。HPに移動します。
お子様は、託児のご利用をおすすめします。
話の「聞き方レッスン」など実践的な内容だからです。
個人的には、ママが「ひと息」つくためにも、今回この場所を選びました。
子どもを預け慣れることは、ママにも子どもにも大切なことだと思います。
だから、時間はちょっと短めの1時間30分です。
場所柄お子様向けの飲み物も少ないのですが、お連れくださった時は、暖かくお迎えしますよ。
詳しくは、明日発行のメルマガでお伝えしますね。
●10時発行のメルマガをご覧くださいませ。
▼「伸びる子」のママになれる方法はこちらです