●ほめ達人になれる方法 【ほめ達】


私は、20年間で1万回以上の子育て相談をしてきました。


出会った子どもの数は、正直言って数えられない状況です。


未就園児、幼稚園・保育園児、小学生、中学生、高等学校、特別支援学校に在籍する子どもと保護者、および先生に対してです。



子どもは、どっちにでも転ぶ生き物です。


そして、子どもは、ほめればほめるほど、どんどんやる気を出してくれます。


大人と違って自分のエネルギーを出し惜しみしませんから、その頑張りは大人の比ではありません。


一方、お義理で頑張りもしません。


ましてや、ガッツリと怒ったからといって、そこからやる気になる姿を見たことは・・・・・・・・・・・・


かつて、1回もありません。





●明日、朝8時30分発行のメルマガで、子どもの褒め方のコツをお伝えします。


幼稚園の年中組まではOKの言い方でも、それ以上の年齢になるとバージョンアップが必要です。


いつまでも、「えらいね~」では子どもは物足りなくなるんです。




▼「伸びる子」のママになりたい人は、こちらです