怒らず、子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。


子どもは、基本的に


1「今がよければそれでいい」と思っています。


2楽しいこと、おもしろいことを優先させます。


3怒られるとやる気をなくします。



大人は、子どもよりも見通しがききますから、


「今のうちに私が教えておかなければ」

「将来子どもが困るから」


とガミガミと言ってしまいます。



が、子どもは


3怒られるとやる気をなくします。


なので、怒らない方法をとることがよいのです。


私は、子育て電話相談で、

たくさんの具体的なアドバイスをしますが、


どうやったら、それがわき出てくるのかというと


子どもが困った状況になった時は、


●ココロ貯金をして子どものメンタルヘルスを上げる


●年齢を下げた対応をする


これが大きな柱です。


つまり、「もう○才だから」と思っても


今、できない状況であれば


マイナス2~3才は下げて考えます。


片づけだったら、一緒に片づける


食事だったら、ちょこっと食べてもほめる


よく寝た、たくさん食べた、たくさん遊んだもほめる


そして、「今のこの子はこれでよし!」

と心の中で子どもを認めます。


あえて、認めると


必ず子どもの状況が改善されます。


ココロ貯金が貯まるのですね。

 


  子育て心理相談室*マザーズセラピー


【子育てママへ】
紫四角子育て電話相談

紫四角こんなママにおすすめです

    子どもへのイライラ・ガミガミが止まらない

    「心の軸」がぶれて、不安感がいっぱい 

【学校・幼稚園・塾の先生へ】

紫四角先生のためのコーチング 
【子育て講座】

紫四角やる気と自信を引き出すハッピー子育て術講座 【満席】

【子育て相談ポスト】(無料)NEW

紫四角くわしくはこちら

【講演・執筆依頼 】お問い合わせははこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問い合わせはこちらから】
 紫四角HP
http://www.kosodate-up.com/

 紫四角メール   higashi@kosodate-up.com

 紫四角アメブロメッセージ メッセージはこちら

 紫四角携帯 090-9944-5198