怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。
どうやったら、
素直で、優しくて、頑張りやさんの子どもに育つのか?
って知りたくありませんか?
「もっと素直になりなさい」
「もっと優しくしなさい」
「もっとガンバリなさい」
と言っても子どもはそのようにはなりません。
それで変わるのであれば、簡単です。
結論からいうと
いかにして
「あなたが大好きよ」を伝えていくかに尽きるのです。
たとえば、上の子が下の子をいじめて困る時は、
「下の子には優しくしなさい」
「大切にしてあげてね」
と言っても、そうはならないのです。
そんな時は、上の子に
「だ~い好き!」
「見方だよ」
って言葉で伝えた方がいいのです。
それでも変化が少ない時は、
言葉のアプローチよりも
体へのアプローチを優先します。
小さい子だったら
抱っこ・おんぶ・添い寝・手をつなぐ
じゃれあう・膝に座らせる・笑顔で話を聞く
などなど。
大きい子だったら、
マッサージとか美味しいご飯を作るとか
愛情を行動で表します。
ほんと、これだけでたくさんのママの子育てが
激変しています!!
幼稚園児のママだったら1~2回で
「え~、そうなんですか~」
「すごいですよね~」
って感じになりますよ。
大切なことは、シンプルです。