怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。
新入園・新入学の季節になりました。
そうすると、
「ウチの子大丈夫かしら??」
とママの気持ちが不安になりやすいのです。
特に第一子で男の子ママは、
「ここで失敗させてはいけない」
「ここが肝心」
「最初が大事」
と思い入れが強い傾向があります。
不思議なことに、これは学年を重ねるにしたがって
どんどんゆる~くなるんですね。
子どもが小さい時は、
まだ親が子どもに期待をしているから・・・
という話も聞いたことがありますが(笑)
でもね、まずは
「この子は大丈夫」
と心の中で念じてみます。
不安感は、不安な現実を引き寄せますから。
一番キケンなのは、
母の思い入れが強すぎて、
子どもが間違った時に頭が真っ白になることです。
それじゃあ、子どものチカラは発揮できません。
現実的には、ずっと間違いをしないということは
ありえません。
だからこそ、それであなたの価値に変わりはないと
信じるチカラが大切です。
それだけで、子どもは安心します。
母のチカラは大きいです。