怒らずにやる気を引き出す専門家@東ちひろです。


子育てって、「怒らないレッスン♪」だと思う。



子どもは、間違いなく!


ママのガミガミがなくなると


ぐんぐん伸びる子に変わっていきます!



自分から行動デキル子


やさしい子


ねばり強い子


多くのママが望むタイプの子どもに育ちます。



だから、子どもの変え方を思案するよりも


ど~やったら、子どもを怒らずに済むのかを

考えた方がよいのです。



「怒らない」と言っても


お母さんがガマンするわけではありません。



「やるべきこと」を「やる」ので


怒らずに済んだ・・・安心というのが正解です。



私も昔は、ホントによく怒るお母さんでした。



その頃は、自分のやりたいことが何もできず


子どもではなく


自分自身が不安定でした。


すると、エネルギーを爆発的につかう子育てに

向かっていけなくなります。


当然、子どもの「ココロ貯金」は貯まらずに、


どんどんもれている状態ダウンですから、


ますます、子どもの気になる行動が出てきます。ガクリ



でもね~、


今は本当に怒りません。


1年に2~3回くらい怒るかなっていうくらいです。




なんでって、


片目をつむって大きくしているのと



子どもをまったく変えようとしていないから。



子どもに

「あちゃ~・・・」と思うことがあっても、


「私がデキルことは、何があったのだろうか?」



といつも考えています。



そうするとね!!!!!


子どもは、どんどん伸びる子アップになっていきました。




私の子どもではないくらいに


よ~く、、頑張る子になりました。


人をまとめるチカラも出てきました。



私がやったことは、花や実に栄養とやったのではなく、


地面の下の根っこに


水と肥料と日光をやりました。



そうしたら、時間差攻撃で


立派な花黄色い花が咲くようになりましたよ。



そんなノウハウを出し惜しみなく書いたのがこちらです。



子育て心理相談室*マザーズセラピー