ハッピーママの子育て心理学@東ちひろです。
子育てママにストレスはつきものです。
でもね、そこを最低限に食い止めるコツはあります。
これは、こどもが素直になる・・・
ということではありません。
■自分の好きなモノを買う
夫も子どももあなたがどれほど疲れているのか
わかっているようで、わかっていません。
「私のことなんて、誰もわかってくれない・・・」
「ど~せ」
と言うよりも
自分に自分でエネルギーを追加します。
誰かに頼ると、
それは誰かの都合に合わせることになります。
具体的には、
夫・子どもの洋服はセール品でよいのです。
「あなたに似合う、いいのがあったの」
と言っても大丈夫です!
でも、あなたのモノもしっかりと購入してください。
子育て中はとにかく自分の買い物が後回しになります。
だからこそ、靴下一足でもハンカチ1枚でも
好きなモノを買ってくださいな。
ちなみに、私は
やたらとマグカップ・靴下・ハンカチがあるのです。
(上の例は、自分か・・・)
マグカップで1000~3000円コース
靴下・ハンカチは1000円コースですね。
500円コースは、雑誌です。
100円コースは、お花一輪。
よくも、こうつらつら出てくるもんだ。
子育ては、お金にはなりませんが
膨大なエネルギーを必要とします。
ママのエネルギーが少なくなると
とても、子育てにまわりません。
先では、これは介護にもつながります。
だれかのために動くことは
自分が元気でないとできないのです。