お盆を過ぎると、夏休みも後半戦に入ります。


そろそろ、宿題の進行状況が気になるころです。



そんな時


「まだ、やっていないの!!」


「おばあちゃんの家に行くまでにやると言っていたでしょう」


なんて言葉がでてきそうです。



私だったら。。。


「何」を使った質問をしていきます。



=========================


何からだったらできそう?


今、困っていることは何なの?


いつまでに終われそう?


お母さんが手伝えることは何かある?


========================



子どもを叱って、宿題が進むのであれば簡単ですが


そうではないですよね。


子育てに困ったときほど、コーチングが効きますよ。


子育て心理相談室*マザーズセラピー




マザーズセラピー*子育て相談室子育てがラクになる

90日子育て電話相談 お試し体験あり

で子どもがみるみる変わる~


90日子育て電話相談」は、クオリティ維持・向上のため、クライアント様を月20名様までに制限させていただいております。

【8月スタート受付終了しました】現在8月はお試し体験のみ受付中です。


宝石赤男の子ママ必読書!

「ココロ貯金」でステキ&デキル母子をめざしましょう!

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/東 ちひろ

¥1,365
Amazon.co.jp

宝石赤子育てにコーチングを取り入れるとこんなにラクに!

子どもが「やる気」になる!

素直に変わる!

子どもが伸びる!魔法のコーチング/東 ちひろ
¥1,365
Amazon.co.jp