子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
きょうだい育てにはコツがあります。
どのママもきょうだいは、平等に育てた
と思っています。
しかし、ママと一緒にいられる時間だけ
考えてもかなり不平等です。
下の子の方がダントツママを独占しております。
上の子に
「あなたも小さいときはそうだった・・・」
と言っても
残念ながら、子どもは「今」に生きていますから
覚えていません。
万一、覚えていたとしても
「今」が、満たされたいと・・・
すねちゃいます。
ということで、
上の子が家にいる時間帯だけでも
上の子をえこひきして
「プラスのふれあい」を出し惜しみなく
やっていきましょう。
抱っこ、おんぶ、添い寝、頭をなでる
ほめる 認める いい返事をする ほほえみかける
それで、いい加減になります。
コツは、「目に見えたこと」「ちょっとした変化」
もコトバにして、伝えること。
=======================
「あ~ら、今日のカバン重かったわね」
「まあ、よく遊んできたわね」
「もう、ご飯おわったん?」
「なんだかお疲れモードだよね」
こんな感じです。
======================
わかりやすく言うと・・・
飲み屋のオネエサンみたいな感じです。
コツは、オネエサンにあります。
オネエサンは、
「あなたをいつも大切に思っているわ」
メッセージをバンバン発信させます。
「いつも忘れていませんよ」
ときっちり伝えます。
ココロで思っているだけだと・・・
お客さんは、リピーターになりません。
ちなみにコトバで子どもに伝えたからといって
弱々しい人間には絶対になりません。
わたしが保証します。
=======================
人は弱い自分もそのまま認めてもらえると
ココロが安定します
=======================
だから、そこから元気になるのです。
やる気も自信も回復します。
子育ては、北風ではなく太陽作戦です。