育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。


GW明け、週の半ばになりました。


今週からは、幼稚園・小学校・中学校も

一気に行事や取り組みなどが目白押しです


そう!


「待ってました」と言わんばかりに


あれこれと進み始めますよ。



私も小学校・中学校に勤務しておりますが(週1)


親が思っている以上に


子どもは結構よく頑張っています。



人間って、集団で扱われること自体が



疲れるのですわ。



ということで


幼稚園・学校から帰ってきたら


================


■どんなコトバをかけますか?


■何をお子さんにしてみますか?


================


東海地方は、朝からどしゃ降りです。雨


こんな雨の中を傘さして歩くだけでも

私だったら、しんどいです・・・



「まあ、今日はよく降ったね~」


「お疲れさんだね~」


と声をかけましょうかね。



おやつは、フレンチトーストにしようかな。


中学男子は、おやつよりも


おなかいっぱいになりたいようです。


堂々と、夕方5時におやつです。目


(中学生は、帰宅が5時になります)



昨日も帰宅したら


「おかあさ~ん、おなかいっぱい食べたい~~」


「今日は、夕飯おなかいっぱい食べるぞ」


と叫んでいました。



子どもが小さい時には、おやつをたくさん食べると

食事を食べなくなりましたが


今は、


食べる食パン


食べるハンバーガー


でも、夕飯も食べる割り箸


塾から帰っても


食べる・・・おにぎり


でも、太らない・・・



代謝いいのね、君たち。




子育てストレスがみるみる軽くなる!

マザーズセラピー*子育て相談室宝石ブルー90日子育て電話子育て相談

回のご相談で子どもが変わり始めます!



「怒らないママ合格になるために、120%サポートします!


クライアント様期間中のメールは無制限です。