子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
本日、メルマガ発行しました。
今日のテーマは
「朝の機嫌は、前の夜に作られる」
です。
このメルマガは、ブログよりも一足さきに
お得な情報を発信しております。
ブログ左上の申し込みフォームから登録できます。
もちろん、無料です。
以下、転記です。
★ ★ ★
朝、子どもの機嫌が悪いことはありませんか? 「なかなか起きない・・・」 「着替えが遅い・・・」 本当は、子どもを怒りたくはないけれど、 「なんとかしたい」というママにとっておきの情報です。 それには、「前の夜」にすることがあるのです。 子どもは、前の夜に泣きながら寝た時には、 次の日の朝も機嫌が悪いことがよくあります。 ということで、ママがすることは【2つ】です。
================================
子どもに添い寝をする。
子どもが眠ったあとすぐに、ママの心の中で「暗示」をかける 「大好き、大好き、大好き・・・」コレ5回 「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・」コレ5回 ================================ 「もう寝たかな・・・」と思っても、 しばらくは潜在意識が働いているそうです。 声に出してもいいですし、 きょうだいがそばにいる場合は、 心でつぶやいてもいいと思います。 寝る時に、子どもにしっかりと「ココロ貯金」
を貯めておくのです。 子育ては、「先手必勝」! ==================
子どもの機嫌は、数時間前にたまった 「ココロ貯金」の結果です。 ====================