子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
わたしの信念は、「子どもは変わる」です。
もっと言えば、「子どもは、変わりたがっている」です。

(c) TAKUMI-CG |写真素材 PIXTA
でも、どうやったいいのか?
気持ちはあるけれど、うまくいかないのが本音でしょう。
私の相談の仕方は、極めてシンプルです。
心理学・コーチングの手法をベースにしていますが、
根本は
子どものもっている「よいところ」に注目し、
それを コトバで伝える ことです。
言うはやすしです
たとえば、
99%誰が見ても「おまえが悪い!」という子どもがいたとしたら
私は、目を皿のようにして
1%のよいところをさがします。
これは、
本人も知らないこと、親も気がついていないことがよくあります。
これが、子育て相談の醍醐味です。
人は、注目されたところの分量が必ず増えていきます。
99%黒色の物をぱっと見たら
だれでも「真っ黒だわ」と思いますよね。
私の仕事は、その中の1%の白色を探すわけです。
でもね~
探された子どもは、全員驚くほどいい変化が見られます。
人は「たまたまよくなったと・・・」
いいますが、
たまたまでしょうか?
何にもしないのに、子どもの変化だけを求めたり
偶然を願うことは、かなり厳しいものです。
=================
こちらの打つ手が変われば
必ず相手は、変化してきます。
=================
そう思っていないと、
この仕事は出来ないです。
キッパリ!