子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
今日は、先日刈谷市市民講座を受講された方のご感想です。
この講座は、刈谷市在住の方を中心に応募をかけたそうですが
大変希望者が多く、抽選だったとのこと。
だから、みなさん熱心なんですね。
欠席率も低く、こちらもやる気になっています。
■小1のお子さんのママ
あいづちを打ちながら子どもの話を聞いていましたが、
オウム返しができていませんでした。
また、知らず知らずのうちに子どもの責めていたようです。
たとえば、
「ママが小さかった時には・・・」
「みんなしているよ」
「あなたも悪くない?」
などです。
■6歳・4歳のお子様のママ
長男が来年入学なので、学習する習慣を身につけてほしいのですが
なかなか勉強に興味をもちません。
今日の講座の話で、先生が「一緒に勉強をみてあげるといい」
とアドバイスされていたのでやってみようと思います。
■小1、年少のお子様のママ
頭の片隅に、講座でのお話があると、子どもへの対応や
フォローが今までとは変わってきて、良くなったと思います。
■8歳、4歳のお子様のママ
話の聴き方のコツを改めて、心に刻むように勉強させていただきました。
受講生の子育ての悩みに対する先生のアドバイスが、
思いやりにあふれていて具体的で、とても参考になりました。
また、1ヶ月がんばります!
そのほか、たくさんのステキなご感想をいただいています。
本当にありがとうございました!
ちなみに来週月曜日は、岐阜市で講座を開講します。
「伸びる子に育つ!ノウハウ」+「子育て相談タイム」という
豪華2本立て になっております。
でもね、
来年1月の講座からはみなさんのお話をじっくりとお聴きする
時間を取りたいという思いから、受講生の人数を
【6名様限定】とさせていただきます。
ちなみに
来年1月の講座は、私立幼稚園向け、児童館向けのチラシに
私の講座が紹介されます。
募集後、すぐに定員がいっぱいになる可能性もあります。
もしも、一度参加してみたかったという方は、
ぜひ月曜日の受講をオススメいたします。
お申し込みは、こちらからできます。