子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
今日は、ちょっと暖かい1日でした。
学校勤務の日が暖かいと、ちょっとうれしい♪
だって、学校は親が思っているよりも
ずっと寒いところだからです。
さて、今日は受験生の懇談についてです。
中2までの個人懇談とは違い
中3は、私立高校・公立高校など
選択することが多くなります。
また、中学校は
受験校に関して
■本人と家庭の意志を尊重する
■第一希望の高校に不合格にならない高校を選ぶ
(無謀な選択を避ける)
といろいろとあります。
だから、
きっと親も悩むことでしょう・・・・
そんな時のため?
に塾の懇談も利用しましょう。
どちらの先生の言うことが正しいのかというよりは
合格の可能性について、
学校だけではなく
別の視点に立って教えてもらえます。
ワタシは、塾の月謝の半分は、
塾の情報代だと思っています。
どこまでいっても
わが子が
合格かどうかは、わかりません。
でも、そんな不安を払拭するためにも
塾の存在があると思います。