子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
しばらくブログお休みをしていましたが
実はおめめ真っ赤、肩に鉄板が入っている今日この頃です。
お盆休みは、1日もございません。(>_<)
出版を完了したら、ほっとするかと思っていましたが
HP作成、教材作成、ブログ変更など
講座の打ち合わせなどなど
毎日朝8時半にPCを立ち上げたら、夜12時過ぎまで
家事と仕事の両方をやっておりました。。。
これも「今のうちに行動せよ」ということだと思い
一歩ずつやっております
きっといつかは、落ち着くはず・・・
さて、今週末から来週にかけて、
子育て教材を販売しようと思っています。
わたしが電話子育て相談ができる人数には限りがありますから・・・
がんばるママを少しでもラクにしたい!
もうこれ以上子育てを難しくしないでいただきたい!
との思いでお作りしています。
このブログで告知いたしますね。
では、本題です。
お子さんの夏休みの宿題いかがでしょうか?
そのそろ、残りの日数が気になるところ。
日頃の学校の宿題よりもずっと分量が多い宿題を
長期間で仕上げるというのは、
かなり難しいです。
だから
「あと何が残っている???」
「何からだったらできそう?」
「お母さんが手伝えること、何かある?」
と
何をつかって質問しましょう。
「なんでできてないの~~~!!!!」
と言うとちょっと責められた感じがします。
人間は動物の一種なので
攻撃をされたと感じると
思わず、逃げたり、隠れたり、ウソをついたりします。
結構、本能的にできています。
そして、まだできていないことを
紙に書き出してみましょう。
そのあと、優先順位をつけていきます。
あっ!
コレ、わたし毎朝手帳とにらめっこして
やっていますわ~
大きなかたまりを小さくする
これがコツです。
コーチの仕事は、
クライアントの大きな悩みのかたまりを
扱いやすい小さなかたまりに変えることです。
お~~スゴイ♪