ハッピー子育てカウンセラー@東ちひろです。
毎日の気温差がありますよね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
実は、明日講座があるのですが、
この気温差のためか
お子様の発熱のため欠席という方が数人いらっしゃいました。
明日は、名古屋最高で24度です。
21~2度が一番快適に感じるらしく
25度になると、動くと コドモは暑い!
ところで
最近我が家のブームは、朝食のグレープフルーツ
とおやつのマカロン♪
朝はグレープフルーツで元気をつけて
おやつはマカロンでプチしあわせ
を味わっています。
この時期、子ども達も疲れるのです。(ノДT)
新しい先生・友達の場合
つきあい方のさじ加減がわからないため、疲れるのです。
「この先生厳しいのかな?」
「テストするっていったけれど、言うだけなのかな????」
人は見通しがつかない時にとてもストレスを感じます。

「学校どうだった?」
「だれと遊んだ?」
と矢継ぎ早に聞くよりも
帰ってきたら、機嫌良く迎え
美味しいおやつ
を出しちゃいましょう。
そして、大切なことは2~3分でもいいので
一緒に食べる!
人は食べている時は気がゆるみ
本音が言いやすいのです。
ママが出来ることを、
ママのペースでたんたんとやり続ける。
その方がママも疲れず
変化も早い!
毎日の気温差がありますよね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
実は、明日講座があるのですが、
この気温差のためか
お子様の発熱のため欠席という方が数人いらっしゃいました。
明日は、名古屋最高で24度です。
21~2度が一番快適に感じるらしく
25度になると、動くと コドモは暑い!
ところで
最近我が家のブームは、朝食のグレープフルーツ
とおやつのマカロン♪
朝はグレープフルーツで元気をつけて

おやつはマカロンでプチしあわせ

この時期、子ども達も疲れるのです。(ノДT)
新しい先生・友達の場合
つきあい方のさじ加減がわからないため、疲れるのです。
「この先生厳しいのかな?」
「テストするっていったけれど、言うだけなのかな????」
人は見通しがつかない時にとてもストレスを感じます。


「学校どうだった?」
「だれと遊んだ?」
と矢継ぎ早に聞くよりも
帰ってきたら、機嫌良く迎え
美味しいおやつ

そして、大切なことは2~3分でもいいので
一緒に食べる!
人は食べている時は気がゆるみ
本音が言いやすいのです。
ママが出来ることを、
ママのペースでたんたんとやり続ける。
その方がママも疲れず
変化も早い!
