一昨日に書いた 「上司になった私へ」 への反省
今日、
この4月にうちの会社を辞めた後輩に会いました。
一昨日、私が書いたブログの話もしました。
二人で色んなことを話すうちに、
「自分自身の甘さ」と、
「事業部長の発言が意味すること」
のふたつを感じました。
私も、今日会った私の後輩も、
「外から来た人だからわかること」「人と人との橋渡し」
これを自分の差別化できることと考え、
新しい会社、新しい部署で、率先してまわりとコミュニケーションしてきました。
私は、そのおかげで、
今の部署でも居場所ができ、
男性・女性、色んな立場のかたから可愛がってもらっています。
後輩とのコミュニケーションもしっかりとれていると思います。
また、私が来てから部署の雰囲気が良くなったと言われ、
若手の勉強会などをひらいたり、周りの事業部と合同の企画をしたりして、
いい風を送っていると、たくさんの方が言ってくれます。
しかし、
私が、今の部署の社員として、
本来やるべき仕事は、そんなことなのでしょうか。
たしかに、これは、「私にしかできないこと」
かもしれません。
しかしながら、
「みんながやっている当たり前のこと」
の方を、私はできていないんじゃないかと、
まず、やらないといけなことがおろそかになっているんじゃないかと、
心からそう思い、恥ずかしい気持ちになりました。
それが、私が事業部長に言われたことです。
つまり、
「営業マンとして、売り上げと利益をあげろ! 今の事業をもっと育てろ!」
そういうことです。
後輩も、
社長からこう言われたそうです。
「君に、『経営者と現場の橋渡し』を期待して、雇ったわけじゃない」
と。
我々は、
自分の存在価値を示そうとして、
本来やるべきことをおろそかにしていたということです。
恥ずかしい…。
↓後輩からのメール。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も忙しい中、お時間を頂きありがとうございました!
常務の経営に対する不安で悩んでいましたが、○○さんのご意見のおかげで、
常務に対してプラスな感情で接することが出来そうです。
将来的には、信頼してもらって、
常務に直してもらいたいことをそれとなく伝えられるようになりたいと思います。
調整よりも実行、凡事徹底を意識して、地道に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『凡事徹底』
素晴らしい言葉です。
やるべきことを、やる!!!
すみませんでした。
この4月にうちの会社を辞めた後輩に会いました。
一昨日、私が書いたブログの話もしました。
二人で色んなことを話すうちに、
「自分自身の甘さ」と、
「事業部長の発言が意味すること」
のふたつを感じました。
私も、今日会った私の後輩も、
「外から来た人だからわかること」「人と人との橋渡し」
これを自分の差別化できることと考え、
新しい会社、新しい部署で、率先してまわりとコミュニケーションしてきました。
私は、そのおかげで、
今の部署でも居場所ができ、
男性・女性、色んな立場のかたから可愛がってもらっています。
後輩とのコミュニケーションもしっかりとれていると思います。
また、私が来てから部署の雰囲気が良くなったと言われ、
若手の勉強会などをひらいたり、周りの事業部と合同の企画をしたりして、
いい風を送っていると、たくさんの方が言ってくれます。
しかし、
私が、今の部署の社員として、
本来やるべき仕事は、そんなことなのでしょうか。
たしかに、これは、「私にしかできないこと」
かもしれません。
しかしながら、
「みんながやっている当たり前のこと」
の方を、私はできていないんじゃないかと、
まず、やらないといけなことがおろそかになっているんじゃないかと、
心からそう思い、恥ずかしい気持ちになりました。
それが、私が事業部長に言われたことです。
つまり、
「営業マンとして、売り上げと利益をあげろ! 今の事業をもっと育てろ!」
そういうことです。
後輩も、
社長からこう言われたそうです。
「君に、『経営者と現場の橋渡し』を期待して、雇ったわけじゃない」
と。
我々は、
自分の存在価値を示そうとして、
本来やるべきことをおろそかにしていたということです。
恥ずかしい…。
↓後輩からのメール。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も忙しい中、お時間を頂きありがとうございました!
常務の経営に対する不安で悩んでいましたが、○○さんのご意見のおかげで、
常務に対してプラスな感情で接することが出来そうです。
将来的には、信頼してもらって、
常務に直してもらいたいことをそれとなく伝えられるようになりたいと思います。
調整よりも実行、凡事徹底を意識して、地道に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『凡事徹底』
素晴らしい言葉です。
やるべきことを、やる!!!
すみませんでした。