春季東京テニス実業団終了 | 玉砕か、貫徹か…

春季東京テニス実業団終了

一昨日の土曜日、


春季実業団の7部プレーオフに勝利し、


我々のチームは6部昇格を果たしました。


私は、シングルス1で出場し、


2ー6、6ー1、2ー6で敗戦。


ですが、ダブルスとシングルス2が勝利してくれたおかげで、


昇格することができました。



今回の実業団春季リーグとプレーオフ、


私は、全5戦でシングルスに出場しました。


結果は、


6ー0、4ー6、6ー2、勝ち

2ー6、7ー5、6ー4、勝ち

2ー6、6ー2、4ー6、負け

6ー3、7ー6、勝ち
 
2ー6、6ー1、2ー6、負け


結果は、3勝2敗。



負けた2試合はいずれも、


セカンドセットは打ち勝ちながらも、


ファイナルセットでミスが増え、肝心なところで弱気になり、


負けました。



また、相手がバックハンドスライスで、ネットプレーが得意でした。


私の弱点の一つはネットプレーですが、


特にバックハンドスライスの選手に対して、


ネットに詰めていかないのはチャンスをみすみす逃していることになります。


ネットプレーについては、しっかりチャンスを決めきれる力はありながらも、



「ネットに行く勇気がない」


のが弱点と思います。



つまり、気持ちで負けているということ。


秋季リーグでは、この点を改善し、



試合に臨みたいと思います。


それが、課題です。