人よりたくさん時間がかかるけど、
明けましておめでとうございます。
今年初めのブログ更新がこんなに遅くなってしまい、
申し訳ありませんでした。
今日はこんな話をさせてください。
私、昨年12月初めにジャケットをオーダーメイドで作り、今年1月初めに取りに行ってきました。
テニスをしてるので、肩幅はあるのですが、身長は高くないので大きなサイズでは合いません。
そんなこんなで、既成のもので見つけることができないので、
シャツ、スーツともにイージーオーダーで作ってます。
今回はジャケットだけ、二着新調しました。
すでに二回、同じところでスーツを作っていたので、
それをもとに作ったのですが、出来上がりを着てみると、どうもしっくりきません。
ウエストへかけての絞りが自分の理想には足りないようで、全体的に太く感じてしまいます。
私的には、かなりピタッとしたタイトなスーツがいいので、
迷った結果、ウエストにかけて更に詰めてもらうように直しをお願いしました。
自分の中で、「これだっ!」っていうサイズ感が、まだわかりません。
すでに何枚もオーダーしているのにです。
同じとこでオーダーしてる後輩なんて、いい感じに作ってましたが、情けないかな私は、まだ納得いくものを作れてません。
これは、
スーツだけに言えることじゃないのかなと、
思いました。
私は、テニスにしても、ファッションにしても、
自分のものにするまで、人より時間がかかってるようです。
おそらく、勉強もそうなんでしょう。
大学へも一浪して入りましたし、
英語に対しては、30にしてようやく興味を持ち始めました次第です。
こんな私が何かを達成するのは、
当然、人より遅くなるでしょう。
でも、
最近は、「だから、なんだ?」
って思えるようになりました。
スーツやシャツのオーダーに失敗して、何枚も高いお金かけて作って、
何枚も納得いかないものを持っていても、
作り続ければいつかは、自分のものをものにできる。
テニスも勉強も、そうでした。
だから、英語もオーダーも、
これからも失敗して、それでも続けようと思ってます。
それが、私の生き方、やり方なんですね。
些細なことかもしれませんが、
あきらめないってことが、一番大事だと思います。
今年初めのブログ更新がこんなに遅くなってしまい、
申し訳ありませんでした。
今日はこんな話をさせてください。
私、昨年12月初めにジャケットをオーダーメイドで作り、今年1月初めに取りに行ってきました。
テニスをしてるので、肩幅はあるのですが、身長は高くないので大きなサイズでは合いません。
そんなこんなで、既成のもので見つけることができないので、
シャツ、スーツともにイージーオーダーで作ってます。
今回はジャケットだけ、二着新調しました。
すでに二回、同じところでスーツを作っていたので、
それをもとに作ったのですが、出来上がりを着てみると、どうもしっくりきません。
ウエストへかけての絞りが自分の理想には足りないようで、全体的に太く感じてしまいます。
私的には、かなりピタッとしたタイトなスーツがいいので、
迷った結果、ウエストにかけて更に詰めてもらうように直しをお願いしました。
自分の中で、「これだっ!」っていうサイズ感が、まだわかりません。
すでに何枚もオーダーしているのにです。
同じとこでオーダーしてる後輩なんて、いい感じに作ってましたが、情けないかな私は、まだ納得いくものを作れてません。
これは、
スーツだけに言えることじゃないのかなと、
思いました。
私は、テニスにしても、ファッションにしても、
自分のものにするまで、人より時間がかかってるようです。
おそらく、勉強もそうなんでしょう。
大学へも一浪して入りましたし、
英語に対しては、30にしてようやく興味を持ち始めました次第です。
こんな私が何かを達成するのは、
当然、人より遅くなるでしょう。
でも、
最近は、「だから、なんだ?」
って思えるようになりました。
スーツやシャツのオーダーに失敗して、何枚も高いお金かけて作って、
何枚も納得いかないものを持っていても、
作り続ければいつかは、自分のものをものにできる。
テニスも勉強も、そうでした。
だから、英語もオーダーも、
これからも失敗して、それでも続けようと思ってます。
それが、私の生き方、やり方なんですね。
些細なことかもしれませんが、
あきらめないってことが、一番大事だと思います。