クックパークッキングシートで、冷凍食品を温めると美味しい! | 玉砕か、貫徹か…

クックパークッキングシートで、冷凍食品を温めると美味しい!

ということで、

久しぶりにクックパーの話です。


クックパー らき☆すた コラボレーション企画を提案してから、


ちょうど一年になります。


先日の全国会議にて、


結果の最終報告をしていただきました。


思ったような結果が出せなかったのは事実ですが、


社長が


「ネットを使った販促手法、層別のマーケティング、新しいことへの投資


については、今後もどしどしおこなってほしい」


と言われ、守ってくれました。




本当に、私は環境や、周りの人に恵まれていると思います。



皆さんが、応援してくれ、守ってくれるのは、



それは、


「将来への期待」「投資」



に他なりません。



「失敗を積み、経験を積み、いつの日か必ず会社や社会に貢献する」


その責任が、私にはあると思います。





さて、




クックパーの使い方の紹介ですが、





「ピラフなどの冷凍食品をレンジで温める」


時に、使うととても便利です。



私は、冷凍食品好きで、


特に、焼き飯やピラフ、ちゃんぽんなどの冷凍食品をよくたべます。



焼き飯やピラフは、「レンジ」または、「フライパン」での温めになりますが、


正直、フライパンを使った方がおいしいと思っています。


ただ、フライパンだと、面倒だし片付けもいる。



極力片づけを減らして、フライパンで作った時に近い味を実現できればと


ずっと思っていました。


そこで編み出したのが、次の方法です。



①クックパーを皿に敷いて、ピラフ等を乗せる。

②もう一枚クックパーを切って、ピラフの上からかぶせる。

③上下のクックパーをねじって、できる限り隙間をなくす。


$玉砕か、貫徹か…



④そして、レンジでチン


$玉砕か、貫徹か…









これまでレンジでピラフをチン!した時は、

嫌なことがいくつかありました。




・うちのレンジはターンテーブルがなく、置いた箇所で熱伝導が違い、ピラフに温度差ができる。

・ぱさぱさになり、バターなどのいい香りが飛んでしまう。

・皿にご飯がこびりつく






クックパーにくるんでチン!すると、これらが全て解消されます。




・クックパーでくるむと、「蒸し料理」と同じ機能で熱が全体にいきわたります。

・クックパーは水分を適度に通すだけなので、香りも十分に残っています。

・当然、クックパーを敷いているので片づけが楽々です。



と、まあこんな感じです。



次!ですが、



「冷凍の焼き飯」で挑戦します。



私はいつもフライパンでやる時は、


「+卵3個」「+ごま油」



で冷凍焼き飯を炒めます。



よって、


レンジでやる時は、



「卵をといて、ごま油を加え、冷凍焼き飯にかける」



それを、クックパーでつつんで、チン!します。



さて、これはどうなるでしょうかね。




もし、失敗したら、ちゃんと正直に言います。



美味しくできたら、これはすごいことだと思います。



たのしみ~♪