TAC 中小企業診断士合格祝賀会 ~with 江口先生~ | 玉砕か、貫徹か…

TAC 中小企業診断士合格祝賀会 ~with 江口先生~

こんばんは。

ちょっと遅くなりましたが、

1月8日に渋谷のセルリアンタワーで開催された

「TAC 平成22年度中行企業診断士合格祝賀会⇒二次会」

のご報告をさせていただきます。


$玉砕か、貫徹か…

19時開催。セルリアンタワー




$玉砕か、貫徹か…


$玉砕か、貫徹か…


とうとう、この場に立てたわけです。




$玉砕か、貫徹か…

遠藤先生のお話。



$玉砕か、貫徹か…

三好先生のお話。



ちなみに、

2009年度の1・2次ストレート本科生時代にお世話になった千田先生とも

お会いしました。

千田先生も覚えてくださっていて、とても嬉しかったです。


そして、


本年度二次本科でお世話になった

江口先生は……?


「TACのカリキュラムのせいで講義があるので、一次会に行けません!」


とのことで、二次会からの参加でした。




二次会は、


江口先生のクライアントさんの経営するお店です。

(店名出しはOKか聞いてないので、一応控えます)

$玉砕か、貫徹か…

江口先生は、

「バングラディシュ料理」と言ってたような気がしましたが、


「spanish」



って、店に書いてありました。


「えぐち~~~~!バングラディシュじゃ、ねえじゃねえか~~。クライアントだろ~~」


そんなこんなで、遅刻して、


江口先生登場!!



$玉砕か、貫徹か…


相変わらず、キザでした。

でも、そこがいいんですよね~。江口は。

この日も、ポールスミスのえんじ色のカバンでした。

(江口愛用のかばんで、私も黒バージョン持ってますが、江口は敢えて、えんじ色)



酔っていたのもあり、

かなり江口先生に絡ませていただきました!!!



$玉砕か、貫徹か…

最後、終電後に残ったメンバーで集合しゃしん。




ちなみに、


江口先生は、講義中にやたらと


ドラクエの話をします。


最近は、レジュメに


「ギラ」とか「ホイミ」とか書いてます。


ちなみに、ジェネレーションギャップですが、江口先生は、

ドラクエⅠからの話が、ドラクエネタの全てです。


そして、



『絶対にすべります。』


もともと、中小企業診断士の講義を受けておられる方の年齢層が

高いのもあるのですが、


とにかく、江口はすべるネタしか言いません。


昔、広島にいた「ランス」というクソ打率の低いホームラン王の話とかも

するのですが、完全にすべります。


いや、


ごくごく少数の人にだけ受けていますね。


私も、

実は江口のドラクエネタが好きです。


いつも江口らしく、


まじめにサラッとドラクエネタを披露して、

そして教室は、「し~~~~ん。」



これが、ウケるんです。




江口のドラクエやランスネタを聞くだけでも、


江口の講義に出る価値があります!!!


是非、行ってみてください!!