夢見ていたカレーを作った | 玉砕か、貫徹か…

夢見ていたカレーを作った

生まれて初めて、

学校などのイベント以外で

カレーを作りました。

引っ越してきてから、

ぞうすいやミネストローネやトン汁などを先にやってしまい、

カレーという定番中の定番を

今頃になって…


「夢見ていた」

のは、

「牛すじと、牛のかたまりを入れて、圧力鍋でとろとろになるまで煮る」

こと。

途中からですが↓
$玉砕か、貫徹か…

↑こんな感じで、ごろごろしたお肉をいれてます。

フライパンでまず表面を焼いて、(もちろんワインをかけながら)

鍋にぶっこんだ。


牛すじは、450g買ってきて、

先にしたゆでして、アクをなんどもとって、

ごろごろ肉のしたにいれてある。


$玉砕か、貫徹か…

水をいれて
煮る。

$玉砕か、貫徹か…

あく取りシート(うちのクックパーアク取りシート)を乗せてグツグツ。

$玉砕か、貫徹か…

自分で言うのもなんですが、

アク取りシートだと一発でアクがとれるし、

煮汁をすくわなくていいので、

うまみんとこを一緒に捨てなくて済む。


↓いよいよ圧力をかける。

$玉砕か、貫徹か…


カレーのルー入れて、

$玉砕か、貫徹か…

こんなにトロトロになってました。
$玉砕か、貫徹か…


どう??
$玉砕か、貫徹か…


一晩寝かして、今朝はこんな感じ。
$玉砕か、貫徹か…



ちなみに、具材は、以下の通り
(分量は10皿程度)


・和牛すじ…450g
・黒毛和牛すね肉…500g
・じゃがいも…3コ
・にんじん…1本
・玉ねぎ…3コ
・エリンギ…大2本
・シメジ…1株
・マッシュルーム…6コ
・にんにく…チューブの少々
・リンゴ…半コ
・しょうが…1かけ
・ヨーグルト(無糖)
・カレールー

ヨーグルトは、いらんかったわ。


リンゴとしょうがとニンニクは絶対必要!


あと、

肉の入れすぎは、


あかん!!


しつこい味になってしまってたいへんn。


欲張りすぎました!。